またまた保育園ネタですみません。
「ねぇ~誰のママ~?」
「ママじゃないよ~」 … 私
「じゃぁ~誰のおばあちゃ~ん?」

週1~2回のパートは、いつも未満児組
のクラスにいるので、大きい子達とは接点がない私…。

年中組(4~5歳)のお手伝いになった時
朝クラスに私が居たら、登園した園児が、



え~ ヤッパリばれた
!! ( ̄□ ̄;)!!

恐るべし5歳児。

そして給食の時、「おばあちゃん」というワードが聞こえる~?! ナニナニ

私のお箸見て、「おばあちゃん」みたいと騒いでいるではないの~

紅色に金粉がかかったまさに「おばぁちゃん」箸だったわ…。
(家にあった使わない箸持参)

ガビ~ン
古いょ~!

めざとい5歳児

早速キティーちゃん
の箸と替えなければ…笑

そのくせ抱っこして~おんぶして~と甘える大きな子供達
(重い)


ア~アやっぱり 未満児
はいいなぁ~ 笑

心とカラダの疲れた私は…。おおげさね…!