沖縄RCアパートからの不労所得 -33ページ目
こんばんは
夜になってしまった
このエアコン
本日が工事日でした
入居者さんから
ご連絡(メール)頂きました
6050円?
なんやて!
6050円!
聞いてたんと違う
違うやん
2090円って聞いてました
6050円!?
早速エディオンに
電話しました
2090円って聞いてたんやけど
何のお金???
パナソニックは
リサイクル料金が
990円(全国一律)
これに南九州は
運搬料が1100円
合計2090円
が
しかーし
石垣は
運搬料が
3850円と
たけぇ
たけぇ
たけぇ
離島だから?
かな?
何でも高いなー
990円と
3850円で
4840円
まだ6050円に
ならんやん
断熱ドレンホース
1210円????
頼んでねーし
UMMMMMM
頼んでねーし
勝手に追加工事とか
💢怒るでしかし💢
いちを嫌味を
言ってやりました
大家の私が払うのに
私に断りもなく
勝手に工事する(追加)のは
頂けないねー
次は許さんよ!!
許すも許さんも
石垣はエディオンしかないので
店を変える事も
出来ませんが





勝手にやられても
腹が立つので
いちを嫌味を言っておきました
最近は寒いらしいです
暖房つけてる?のかな?
まっ快適なら良かったです
無事に解決となりました
ありがとうございました
離島は何でも高いですね
やれやれ
ではでは
あんにょーん
おはよう御座います
昨日、更新するのを
忘れました
最近
アプリやらインスタやらで
毎日
英語の勉強してます
聞いたり
言うたり
さてさて
当アパートは
全部
定期借家契約です
そして
沖縄本島のアパートは
猫専用にしようと
思っています
犬はどうもアカンので
今は
1世帯だけ犬
しかも
柴犬
なかなかのサイズ
当時は大家部屋で
自身が2匹
雑種の中型犬を
飼育していましたので
犬の入居希望者を
断れず
入居してもらいました
この前
大家部屋も賃貸に出して
そこはペットがいないので
柴犬部屋のみ
犬世帯になりました
なので
猫専用アパートにすべく
定期借家契約満期
のご連絡しました
そして
再契約は無い
としました
定期借家契約は
お互いの合意の再契約なんで
猫専用アパートにするんで
しゃーなし
まぁ
入居者にしてみれば
何でやねん
って思ってるだろうケド
契約が定借なんでね
しゃーなし
コレ
裁判になったら
わかりませんけどね
司法が決める事なんでね
裁判費用が無駄なんで
しないだろうケド
実際は
どーなん?だろ?って
考えたりします
どーでもえーケド
ちゅう事で
ウチのアパートは
猫専用アパート
にします!!
あんにょん
爪研ぎ新しくしました
こんにちは
最近
購入しました新築マンション
駐車場の契約書等が
送付されてきました
その中に同封されてた
管理会社に寄せられたご相談一覧
要するに
クレーム一覧
⚫️ゴミ出し
集合住宅の永遠のテーマ
⚫️駐車場の区画
区画からはみ出さないで!
(私のクレーム
)
⚫️駐車場内でのボール遊び禁止
ボール、スケボー禁止!
(私のクレーム
)
⚫️ベランダ手摺に布団禁止
マンションでベランダの
手摺に布団干す人いますよね
飛ぶぜ
⚫️ベランダでBBQ
おるおるBBQやる人
規定があるらしい
戸建の庭かルーフバルコニーなら
いいだろうケド
1メートル幅くらいで
やらんでもええんちゃう?
知らんけど
⚫️喫煙
これも永遠のテーマ
ベランダで吸う人も最近じゃ揉める
⚫️騒音
ボールをつく行為って書いてある
マンションでボールの感覚が
私には無いんですけど
ある人が多いんですね
100世帯以上ありますので
色々とクレーム三昧ですね
都内のマンションも
100世帯以上の
大きなマンションですが
さほどクレームは無いです
管理人が常駐(居住)してますので
ゴミのクレームはZEROです
毎日巡回と掃除されています
老人が多いせいか
野良猫のエサやりが
唯一のクレームです
共同住宅は
クレームがつきもの
そー考えると
賃貸がいいカモですね
嫌なら引っ越せるから
購入か!
賃貸か!
ねー
ではではあんにょーん
こんにちは
暗号資産?の記事
むかーしむかしに
上げたんですが
みつけられませんでした
何年も前に
DMMの口座を
開設して
お礼で千円を
DMMから頂いて
そのまま数年放置
で2年くらい前に
思い出して
追加で一万円を入金して
一万一千円
コロナとか?
戦争とか?
で
11000円が
みるみる
7000円台になって
あれよあれよと
4000円台になって
半額以下なっとる
ってまたまた放置して
最近
また見てみたら
ちょっと回復してた
ohhhhh
hmmmm
9667円
woo
まだ赤字だけど
回復してて
嬉しい
せめて11000円に
同額になって欲しい
増えなくていいから
どうやって
現金に換えるのか
知りませんが
11000円になったら
挑戦してみます
何の為にやったんやろ?
知らんもんに
手を出すべきでは
ないな
あがれー
あがれー
あがれー
11000円に
もどれー
もどれー
もどれー
ではでは皆さん
『ハバナイスデイ』byおろちんゆー
こんにちは
コチラのエリーの話
今日もLINEが来ました





















まだやし
右から左に
ホイホイ売れたら
そんな楽な話ないわ


でも
これソープでしょ
ソープランド
あんまり知らないけど
たぶん
恐らく
私達とは違う世界の
あちらの世界の
危険な世界の
人達が絡んでる?よね
売買には関係ないだろうケド
絶対
絶対に
絡んでるよね
893屋さん
そーゆーの
あたし
めんどくさいんだけど
関わりたくないしさっ
関わらなくてもいいだろうケド
なんかありそうぢゃん
だからさっ
まぁなるようにしか
ならんだろうけど
ちょっと待って
ちゅう感じで
香港からエリーに
催促されております






ではでは
あんにょーん
こんにちは
昨日
コチラを上げましたが
要約すると
沖縄の家賃保証会社は
家賃は払うけど
退去費用は払わない
って内容ですが
当時
沖縄は代位弁済しか
家賃保証会社のシステムは
全部、代位弁済でした
代位弁済とは
払わなかった家賃を
代わりに家賃保証会社が払う
ってシステム
払わなかったら
貸主が家賃保証会社に
請求して
家賃保証会社が
払うって流れ
請求する手間
請求する手間が
かかるやつです
家賃保証会社側は
請求があれば
あれば払う
請求があればです
なければ
何の関わりも無いんです
だから
ボロ儲け?的な?
自分も家賃保証会社って
それだけ?だと思ってたんです
が、しかし
都内の区分を貸した時
都内の区分の家賃保証会社
もちろん都内にあるんですケド
都内の家賃保証会社は
違ったんです
代位弁済システムもありますが
他に収納代行?ってのが
存在したんです!!
収納代行ってのは
貸主に毎回、家賃を
借主からではなく
保証会社から払うシステム
借主は保証会社に
毎回、毎月、
家賃を払うシステム
貸主と借主に
家賃のやり取りは
無いんです
無いやつです
サブリース的な流れです
内容は違いますが
家賃が借主(入居者)ではなく
保証会社が払うシステムです
楽やん
コレ楽やん
いちいち家賃の確認しなくても
保証会社から必ず(倒産しなきゃ)
必ず家賃が振り込まれます
楽やん
これを
都内の家賃保証会社から
知り得まして
沖縄でも探してみました
当アパートの新築時には
存在しませんでしたが
最近は沖縄でも
収納代行があり
(全国チェーンの沖縄版)
それなら
使えるやん
って事で
今回
初めて
新しい入居者さんで
利用してみました
全国版の家賃保証会社の
沖縄版なので
どうだかわかりませんが
収納代行なら
安心ではないでしょうか
(知らんけど)
ちゅうことで
代位弁済はダメで
収納代行は
いけるんちゃう?って話です
今のところ
都内の区分は
何事もなく
家賃保証会社から毎月
入金がございます
ではでは皆さん
「ハバナイスデイ」byおろちんゆー
こんにちは
寝正月で体調が
最悪です
なんで?
寝てるダケなのに
それはさておき
我がアパートは
8年か9年経過してます
(ハッキリ把握してない)
当時
新築時は
全入居者さんの
入居条件に
『家賃保証会社必須』
今は違います
この8年か9年で
変化してきました
理由は
沖縄の家賃保証会社は
払わんからです
払いません
退去費用なんて
一切払いません
普通の厄介な入居者と
同じだったんです
そんな事ある?
あるんです
あったんです
新築から一年半で
退去した入居者の
退去費用
(小学生男子2人の世帯)
2人はサッカー部
ピロティの駐車場で
他の自動車があるのに
親子3人でサッカーする世帯
↑だいたい想像できます?
クロスも床もカウンターも
ベランダも風呂も洗面台も
たった一年半なのに
めちゃくちゃでしたよ
その退去費用
家賃保証会社
払わんかった
新築から入居ですよ
新築やし
新築や言うてるのに
回復費用払わないからね
そんな事ある?
あるんです沖縄
だるっ
沖縄の家賃保証会社は
家賃のみです
払うのは
家賃は部屋に集金に
行けるからです
部屋に入居者おるから
退去費用は払いません
回収に金がかかるから
裁判とかもしないです
なんなら
ただの迷惑入居者です
同類やし全く同じ
なので
家賃保証会社必須
やめました
使えんのよ
沖縄の家賃保証会社
だるっ
ちなみに
南九州の家賃保証会社は
バンバン払うそうです
バンバン裁判もするし
大家の味方です
沖縄はね
裁判しても
とるもんがそもそも無いんで
家賃保証会社の気持ちも
わからなくも無いんですがね
とるもんが無い奴からは
とれんのでね
無いもんは無いんで
しゃーないっちゃー
しゃーないんだけどねー
ではでは
cya!
おはよう御座います
こちらの
エアコンにエラーが
出る件
石垣島のアパート
まだまだエアコンの
冷房が必要です
30日に年末なのに
エラーの確認と
修理の見積もりに
石垣のエディオンが
来て下さって
31日に見積もりの
金額を電話で
教えてくれました
基盤とお掃除機能を
交換するそうで
3万7千ちょろちょろ
なかなかするやん
このエアコン
確か新築時の入居者さんが
置いていったやつ
築7年だから
7年選手のパナソニック
お掃除機能が付いてるんだ
お掃除機能とかいらんわ
お掃除機能ってデメリット
お掃除機能は不用やわ
お掃除機能いらん
個人的には
お掃除機能は不用です
(賃貸にはね)
自分の家のは
ついてるんですケドね
最近のは
基本ついてるんでね
マメに掃除しない
賃貸の入居者さん達には
お掃除機能は不用
お掃除機能を掃除しないと
今回みたいに故障するんでね
本末転倒な訳ですよ
4万近く払うなら
いっそ
新品にしましょう
んで
31日にすぐに
南九州のエディオンに
駆け込みました
最安値のハイアールの
エアコン設置費込み
74000円
まぁ倍近くなりましたケド
新品のが入居者さんも
嬉しいはず
海が目の前なんで
エアコンはコンスタントに
買い替えです
湿度も高いし
潮風もキツいし
なので
最安値のハイアール
チープな簡素なエアコンが
1番いいです
ちゅうことで
年末の31日に
急いでエディオン行って
エアコンを買いました
ってゆう話
ではでは皆さん
cya!
JAL機と海保機
…
地震と事故と
…
ご冥福をお祈り致します…
テレビを見ないので
スマートニュースで
知りました
大阪の友達からの
新年の挨拶も
「大阪も長いこと揺れたわ」です
言葉がありません
救助を待つ方が無事で
ありますように

