今日は鹿児島まで


はるばる高速代5400円で

往復4時間かけて

愛車の一年点検を

受けてきました





何故にはるばる?



それは購入時にあった

事件です



ボルボ岐阜の展示カーを

(走行距離15キロ程度)

購入しようとしまして



BMWは東京で買い

宮崎に輸送してもらう場合

東京のBMWが

全て手配をしてくれます

(輸送費も東京に払う)



しかしボルボは

岐阜の車を輸送してもらうには

宮崎のボルボに手配してもらい

車代は岐阜に

輸送費は宮崎に支払う

システムだそうです




なので

宮崎のボルボに

『岐阜の車が欲しいから

輸送費を見積もりしてください』

と連絡しました



東京から沖縄まで

BMWの時は10万くらいでした

なので

それくらいと考えていました



宮崎のボルボは

何て言ったと思います?

やばいですよ

私は岐阜の展示カーが

欲しいって言ったんです

いきますよ



『輸送費を入れたら新車と

変わらないです、なので当社の

新車を買われてください』




は???



ヤバくないですか?

輸送費いくら取るつもり?

バカなの?この人?



『BMWを沖縄まで運んだら

10万くらいでしたけど

新車の価格になるぐらい

輸送費かかるんですか?』


『はい、かかります』



フランチャイズなんで

自分の店の車を売りたいようです



『輸送費がそんなに高いなら

買えないじゃないですか』

『意味がわからないんですけど』



マジでヤバい店ですね

営業マンがノルマがある?

のかな?と思ったら

この人が店長らしいんです

マジでヤバい店です



仕方ないので

岐阜に電話して

内容を言いましたら

『信じられないです!』って

『会社の規定に反しますけど

岐阜で手配して輸送します』



ボルボの展示カーを

購入する事ができました



宮崎のボルボまじで

ちょっとヤバいです

BMWは全国どこでも

気持ちよく対応してくれます

ボルボはやばい



Googleの口コミにも

他県から来た

ボルボオーナーが

宮崎ボルボは残念だ!と

ありました










フランチャイズなんで

自分の店で買ってくれた

客はお客様なんだろうけど

他店の客も

タイヤ交換やボディコーティングなど

するだろうから

それで儲ければいいのに

って思っちゃいます



このボルボには

何をされるかわからないので

愛車は持って行けないです

ワザと故障させて

修理代取られても

コッチは素人なんで

わからないですからね

関わらないのが1番です



これってカスハラですか???www

(絶対違う)w




田舎の一族会社に

ありがちな事件です

怖い怖い



ではではあんにょーん




昼食の鹿児島のトンカツ