こんばんは



昨日のブログ




定期借家は期間終了の

通知の発行が必要


って書きました


法律で決まってる事なんです

面倒なので

ほとんどの入居者には

発行しておりません



別に

発行しなくても

いいです

退去して欲しくない

普通の入居者さんは



わかりますか?

普通の入居者さんは

入居者さんから転勤などで

退去します!の連絡が

無い限り

コチラとしては

再契約しますので

終了通知は発行しません


再契約を断る理由が無いので


なので

大概の入居者さんには

終了通知は出しません








今、存在する

モンスター入居者は

再契約は絶対に

しませんので

終了の1年前に

終了通知書を出しました



絶対に再契約しませんので



5,000円アップの世帯も

2回目の再契約ですが

1回目の終了通知は

出しておりません

2回目は家賃を上げるので

終了通知を出しました



次の再契約は

5,000円アップです

ご了承頂けないようでしたら

契約は期間終了と同時に

契約終了です!!と








なので

面倒と書きましたが

さほど面倒では

ございません



全契約に対して

発行していないから






来年の再契約の世帯は

この緑の付箋の世帯です

(白の付箋は今年)


この緑の世帯に

全部、本来なら終了通知を

出す必要がありますが

出したい世帯は

無いので終了通知は

発行しておりません


3世帯だけ

家賃を上げるので

それを書いて終了通知を

発行しました



なので

やはり

さほど

面倒でも無いので

定期借家はおススメ


不動産屋が

定期借家を嫌がったら

終了通知は

自分で発行します

と言えば

受けてくれるんじゃ

ないでしょうか

知らんけど



所有する都内の区分は

6年の定期借家で

都内の不動産屋に契約を

お願いして

終了通知は私が自分で

発行します


ここは

6年後に我が子が住む予定

なので

本当に契約は終了です

5年後から5年半後の間に

終了通知を送付します



モンスター入居者に

対抗する為にも

定期借家はおススメです




すっかり慣れましたw



ではではあんにょーん