こんにちは





所有車を2台

手放してしまったので

次のを買いました







賛否両論あると思いますが

私はかれこれ

9年くらい電気自動車です



最初は未知の世界でしたので

いきなり高額なのは

買わずに

試しに三菱の軽自動車

『アイミーブ 』と

『ミニキャブミーブ』を

2台購入しまして(中古)

電気自動車を体験してみました



自宅に充電設備を

工事しまして(アパート大家部屋)

2箇所施工して

五万以上かかりました

戸建にも1箇所施工

(築古戸建て工事費三万)



ガソリンスタンドに

行かなくていい事が

めちゃくちゃ良くて

めちゃくちゃ楽で

電気自動車の虜となりました



『ミニキャブミーブ』は

28万?くらいで三菱さんに

引き取って頂きまして

『アイミーブ 』はコロナで

来沖できずに

放置しましたら

ブッ壊れまして

0円で三菱さんに

引き取って頂きました



次に新車のBMW『i3』



そして昨日

ガリバーさんに引き取って

頂きました



もう電気自動車しか

勝たんのです

あの家で充電できる事が

何ものにもかえがたい

魅力でございます



そして

買いました

コチラ






2023年6月の

17キロしか走ってない

展示カーを

中古価格で購入しました








いやいや17キロ

ほぼ新車やん

ラッキーやん

展示車やん

ラッキーすぎやん








車はコチラと同じ

これは40キロ

私が購入しちゃったので

HPから消えてしまいました

全く同じ車です

価格も同じようなもんです



これも

展示カーなんで

ほぼ新車?ですが

本当の新車は650を超えます



ラッキーやわ

嬉しいわ

運がいいわ



BMWも壊れるまで乗ろうと

思って買いましたが

結局6年で手放したので

次は

壊れるまで乗ります(できるかな?)



3週間程で

我が家にやってきます

楽しみですね



本当はBMWの『i4』が

欲しかったですが

デカすぎなんです

沖縄は道が狭いので

コンパクトカーが1番です



ボルボ・カー岐阜

購入しました

ここの店長さん

めちゃくちゃ良い人です

品がございました

めちゃくちゃ良い人です




ちなみにボルボ・カー宮崎は

ビックモーターと同じような

スタンスの店でしたよ

店長がビックモーターの若社長?と

同じような感覚をお持ちです

品の無さがヤバかったです



なので今後は

メンテナンスに

ボルボ・カー大分まで

足を運ぶつもりです

(言いたい事わかって頂けますか?)

マジでヤバかったです

田舎の一族会社は感覚が昭和

所詮フランチャイズですからね

ボルボジャパンも気の毒です





さてさて

3週間後が(納車)

楽しみです

それでは皆さん

「ハバナイスデイ」byおろちんゆー