こんにちは
沖縄の我が家から
南九州の我が家に
越して
なんやかんやしてますケド

沖縄の我が家には
植物が色々とございました
数年
放ったらかしで
枯れ果てて
見るも無惨な
コチラ
可哀想な事に
これを
どぉ処分するかです
『土』
大概、市役所は回収
不可でございます
『土』は回収不可
沖縄も南九州もそうです
皆さんの地域は?
どんなですか?
『土』の捨て方???
はいコチラ
『土』は収集しません
販売店、専門業者へ
問い合わせ下さいって
表記されています
植物って廃棄が大変

仕方が無いので
不用品回収業者に
お願いしました
ついでに
自分で運べない
食器棚とソファ2つも
こんな感じです
さてさて
このトラック一杯
おいくら?と思いますか?
ネット広告には
2トントラック
20000円から
って書いてありました

で、今回の金額は
(ちなみに自転車は無理でした)
植物とソファ2つと食器棚と
物干し竿3本と諸々少し
こんだけです
これだけで
5万円なり
たっか
たっか
5万?
たっか
5万?
マジか
たけぇ
市役所なら
食器棚300円
ソファ2つ600円
物干し竿3本300円
1000円ちょびちょび
で捨てられるのに
植物があるばっかりに
1000円が
50000円に
膨れ上がりました
ネットには
カード払いOKって
書いてあったのに
当日は現金のみ!とか言うし
まぁまぁ
結構な怪しい業者
でしたけれども
現金払いで
尚且つ領収書無し
ヤバそうな業者やんか
しゃーないわ
しゃーない
しゃーない
危なそうな感じだったんで
さっさと払って
さっさと帰って頂きました
(この言われようよ)笑
山に捨てんじゃね???
海か???埋める???
疑いすぎwww
教訓
植物は買わん
痛い出費となりました
台風がゆっくりですね
まだ気配がありません
本日も頑張ります