こんにちは
雨が降ったり
晴れたり
めちゃんこ暑いです
この2日で頑張りました

まず
ベニヤ板を貼った
角にクロスを貼って
その下に
ソフト巾木
(都内区分のDIYの余り)
ぎょーさん余ってます
貼りました
何だかグッと引き締りました
次に
和室にあった床の間?
ここを
賃貸で出す時の為に
洋服を掛けられるように
棚を作成します
砂壁にペンキが塗ってあります
(前のサーファーの仕業)
手をつけたくないので
このままで
洋服掛けにしちゃいます
茶色の床に
クッションフロア
(都内の区分DIYの余り)
昨日、購入した
木材で棚をこさえました
木材はそのまんま
皆さんはペンキしてます
(面倒だしセコいんで)
まんま使用しました
はい
クッションフロアは凹むので
貼った上に余りを乗せて
二重にしています
斜めにつけたやつが
1番高かったです
セコいんで
二つしかつけませんでした
だから?か、まだグラグラします
何で?足らん?
間違ってる?
まっいっか
木材を3本ワンセットにする
のも
セコいんで
2本にしたりしてます
これに将来
ポールをつけて
洋服を掛けられるように
したいと思います
で
今は
我が子のお下がりの
小学生時代の机を頂きまして
仕事したりゲームしたり
そんな場所にしました
それがコチラ
とりあえず置きました
後々、ちゃんと
片付けたいと思います
今はゲームさえ出来れば
良いので

だいぶ進みました
半分くらい出来ました
あとは
押入れと出窓?と化粧柱です
最後に天井が残ってました
とほほ
あの天井はどーしたもんかな?
???悩める
いかに金を掛けずに
安く済ませるか
悩めます
今回の1x4と2x4の
お値段はコチラ
近い方のホームセンターより
100円くらい安かったです
ではでは
少し寝ます
汗だくで寝ます
エアコンは我が子が戻るまで
使いません(セコいんで)
皆さんも水分補給して
塩分、糖分とって下さいね
あんにょぉんおやすみなさい