おはよう御座います看板持ち看板持ち看板持ち


新しく入居された部屋

あの室内でボール遊びしてサッカーサッカーサッカー

クレーム出て気づき気づき気づき

注意したら退去した部屋ランニングランニングランニング





台所の水道の

根元からうっすら水漏れ

してましたアセアセアセアセ




入居者様が入居後に

暮らしのマーケットとか

ミツモアとかで(アプリ)

対応しようと考えていました






アプリなら

クレカで支払い可能だからです



入居者様から

金曜日に在宅してます

ってメールがありましたので

早速、予約



根元から水漏れは

他の部屋で経験済みです

数年前に確か8000円くらいで

パッキンを交換してもらいました



しかし、しかし

ミツモアも暮らしのマーケットも

水漏れは11000円くらい

値上げですかね?

まっえーわうずまきうずまきうずまき



して当日

業者さんから入電


『メーカーのラベルが剥がれてて

型番がわからないので

パッキンが特定できません』





oh noタラータラータラー





全室、同じ仕様なので

他の部屋の入居者様に

見てもらえば、わかるんですが

生憎、全室留守(仕事ですね)





oh noタラータラータラー





『本体の交換なら可能です』





oh noタラータラータラー







高そうやんガーンタラーガーン

パッキンだけじゃなく

本体丸ごと交換

高そうやんガーンタラーガーン


とほほ


しゃーないんで

「お願いします。。。」





2万円也ドクロドクロドクロ






とほほ



高いか安いかは

存じ上げません




ビフォー下矢印下矢印下矢印下矢印







アフター下矢印下矢印下矢印下矢印





まっ新品がついて

入居者様も嬉しいハズ


予定の倍かかりましたが

まっえっかOK






ではでは皆さん

『ハバナイスデイ』

南九州は本日も雨でーす


看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち



我が子の体操服を(忘れ物)

もって行ってきます

あんにょーんパーパーパー