こんにちは


本日まで我が子は休み

DIYは明日からです






本日の話題は

網戸の網の色について



当アパートは

自分でホームセンターで

網を買ってきて

張り替えております



そのホームセンターに

『黒』と『グレー』の

網が売っています



張った時

どー違うかご存知ですか?

(私は知りませんでした)



最近の建築は

戸建でもアパートでも

『黒』が多いのかな?

って印象です





コチラのアパート『黒』上矢印上矢印上矢印


左の上下、窓が開いてます

網戸してないみたいですね

『黒』は網戸が無いみたい






コチラの戸建(左右)『黒』上矢印上矢印上矢印



流行ってる?のかな?

確かにスタイリッシュですね

カッコいいです



色でどー違うと思いますか?



『黒』は

スタイリッシュで

カッコいいです

景色も鮮明に見えます

→って事は

逆に中も見えてます


目隠し効果がありません

良く見えるんです

中からも外からも





『グレー』はどうかな?




はい、我が家の『グレー』

うっすら猫がわかりますね

中からも外は

こんな感じです上矢印上矢印上矢印上矢印

(網戸を破らないように

ダイソー商品でフェンス作ってます)



『グレー』は見えにくい

目隠し効果がございます

見えにくいんです



高層階なら『黒』

でもいいですが

戸建は丸見えです



個人的には『グレー』かな

一階は絶対『グレー』かな

二階でも『グレー』かな

いやいや三階でも『グレー』かな

四階は???

五階??

このくらいなら『黒』かな



『白』もあるみたいです

『ホワイト』はどうなんだろ



個人的には

ダサくても『グレー』を買います

当アパートも『グレー』です

1枚だけ『黒』の部屋ありますけど

それを張った時に

気がつきました

『黒』は丸見えです




皆さんも張り替える事が

ありましたら

見えるか見えにくいかを

考慮して

ご購入くださいませ







それでは皆さん

『ハバナイスデイ』byおろちんゆー


(おろちんゆーTシャツゲット)

届くのが楽しみですラブラブラブラブラブラブ