おはよう御座います
我が子は
『タミフル』2日目でございます

さてさて
コロナ禍で来沖出来なかった
数年ですが
ようやく用事があれば
気軽に来沖出来ております
修学旅行生も
たくさん来沖されていました
本日は
ルーティンのご紹介
自宅に着きましたら
まず
電気温水器をON
(南九州はエコキュートですが
沖縄自宅は電気温水器です)
※エコキュートのが断然電気代安※
タンクが湧きましたら
即座にOFF
タンク分で足りますので
留守の時は
沸かさないように
沸き上げをオフにしてます
これでシャワー確保
次に
太陽光のチェックです
雷とかで発電が
止まってる事があります
チェックチェック
全量の方はOK
余剰の方もOKでした
良き良き

続きまして
倉庫の確認
前に
近所の中学生兄弟に
鍵穴をほじられた事が
あります
それ以来
ガムテープで
鍵穴を塞いでいます
ほじって無いね
良き良き
あとは
周りの草をチェックしたり
ゴミ置き場をチェックしたり
ヤマダ電機で購入した
除湿機のおかげで
部屋はカラッとしています
随分、価格が下がっています
これ本当におススメです
24時間365日稼働してくれ
連続排水です
セカンドハウスには
もってこいです
見た目がスタイリッシュじゃ
無いんですケド
性能は抜群です
そんなこんなで
シーリングを買いに行った
時の一枚がコチラ
この往復だけで
手足と顔面
日焼けしました
ではでは
我が子がガリガリ君を
買ってきてって言いますもんで
行ってきます