こんばんは看板持ち看板持ち看板持ち


沖縄で不動産業してます

住まいは南九州です






沖縄の自宅と南九州の自宅に

ブラザーの複合機がございます


契約書を印刷したりしなきゃ

いけませんので


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



さっき

我が子が勉強中に

何かをコピーしに

複合機へ


『動かんよ』

『えっ』

『何でや』

コンセントを抜き差し

『ついた』

『良かった』

『消えた』

『えっ、何でや』


延長コードに差したり

電源ボタンを長押ししたり


『ついた』

『今のうちや!早よ!』

『できた』






あぁぁぁぁなんか寿命?

嫌な予感?予兆?やんか

また買わなアカンの?

また出費?

燃やせないゴミ?


ため息しか出んわ






沖縄にある複合機は

同じブラザー製品ですが

A3が印刷できるタイプの

もっとデカいやつです



南九州の複合機は

A3は印刷できたかな?

どーだったかな?

忘れましたが。。。



何故、A3サイズが必要かと

申しますと

公図のサイズがA3だからです

(不動産屋っぽいでしょ)知らんぷり



もぉ売買はなかなかしませんので

契約書サイズのA4でいいんです

ケドね



沖縄のは1度、買い替えています

全く同じ製品を2回

なかなかA3サイズが可能な

チープで使いやすいのがなくて

インクも残っていましたので

同じ製品にしました




南九州のも

そろそろぶっ壊れそうだわね

何か新しいのあるんかな?

あっ!アレクサに繋げられる?

どお?


『アレクサ、コピーとって』

さすがに無理かwwwww

アレクサは事務員ちゃうし

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



買いたくないから

壊れないでください!

ブラザー複合機ちゃん!



さて寝ますね

また明日

おやすみなさーいカエルカエルカエル