おはよう御座います
沖縄本島と石垣島に
RCアパートを建築し
賃貸経営しております

あと都内マンションと
南九州に戸建を所有し
(どちらも築古)
都内は賃貸に出し
南九州は住みながら
賃貸に出せるように
手を加えております
(失敗したら土地値で売ります)
さて
南九州の築古戸建
台風の雨が階段に溜まる
最悪の展開
これをなんとか軽くする為に
窓にバイザーを付ける事に
しました
はい
そこで我が子に手伝ってもらい
セットしましたら
『お母さん下がスコスコやで』
って
『えースコスコ?あかん?少し下げる?』
下げて付け替えるか
下に10センチくらい下げました
(壁の白いの見えます?最初の正解のヤツ)
てな感じに下にしましたら(大失敗)
上が空きました
上が空きました
上が空きました
上が空きました よ
これ、正解?いや

完全に失敗やろ
上が空いたら意味ない?
意味ない?
どーなん?
意味あるん?
ないん?
どーなん?
もぉボンドでべったり付けたので
取れませんよ
やっぱり最初の高さで付けたら
良かったんかな?
(絶対そーやでほんま)
しかし
もぉ変更できないんで
もぉいいです
窓を隠さないと
意味なく無い???
階段が暗くなるけど
下げたから
明かりが入るけど(雨もな)
雨に対しては
意味がないような???
やり直しましたけど(最初のが正解や)
完全に失敗な気がします
窓を隠せば
急な雨でも入らなかったケド
これだったら
上から入るやん
アカンやん
後悔先に立たず
もーええよ
どんなかまた報告しますね
本日は30日
5%OFFのイオンで
我が子とショッピングです
頑張ります