こんばんは


沖縄本島と石垣島に

RCアパートを建築し

賃貸経営しております





さて、コロナ禍につき

沖縄の観光業界は

大打撃を受けました

レンタカー業者も同じです


最近は旅行者も増え

レンタカーが足りない状態です

そして

ここぞとばかりに

料金が高騰しております


私の場合

那覇空港は高くて無理でしたので

イオンモールライカムまで

高速バスで(片道980円)

沖縄市にて借りました

那覇市より安いです




こちらのピカピカのほぼ新車


コロナ禍で手放して、再び

新しく買ったレンタカーだそうです





ピカピカやん


こちらが3泊4日で14000円くらい

これに免責ZEROを追加

(免責ZEROは1泊2日で2200円)

3泊で6600円

合計で20600円でした


那覇市は1泊2日で一万円くらい


免責ZEROは必要ない!!と

お考えの方いらっしゃいます?よね


私は沖縄は絶対

入ります






沖縄はもらい事故

基地の軍人のもらい事故

駐車場でのドアパンチ

当て逃げ

擦り逃げ

めちゃくちゃあります



車社会ですし

車は足なんで大事にしてる人が

ほぼZEROなんで

当たるぐらい何とも思っていません



前は中国人の旅行者も多く

運転は本当に危ないので

免責ZEROは必ず入ります



今までは

沖縄用の自動車を

所有しておりましたので

もっぱらレンタカーは

石垣島で乗っていました


最近、自動車を手放したので

沖縄本島でもレンタカー

石垣島で免責ZEROを

追加していましたので

沖縄本島でも同じです


まだ一度も事故したり

傷がついた事はございませんが

あちこちで事故を見ますので

コレは徹底しています


沖縄の警察は

取り締まりより

事故処理ばかり


沖縄旅行の際は

くれぐれも運転にお気をつけ下さいませ


私は免責ZEROおススメします


では、また明日