こんにちは看板持ち看板持ち看板持ち


朝からイオンモールに

駆り出されて

意外に人が多くて

疲れて

昼寝して起きたら

今!ですわ不安不安不安


時間を無駄にしたぜガーンガーンガーン





さて本日は

DIYも出来ず(寝てしもて)


石垣市のお話です指差し


石垣島に賃貸物件を

所有しております指差し




石垣市のゴミの分別

わかりにくいんよ泣

覚えにくいんよ泣


それがコチラ下矢印下矢印下矢印下矢印






プラ?

燃やすプラがあるのね



プラ?

燃やさないプラもあるわ




プラ?プラのプラ?

資源のプラ?

????







全種類に

プラあるやん

全種類にプラがあるもやもや

プラによって種類が違う


発泡スチロールはプラ

フルーツキャップは燃やす

(同じ素材っぽくない?)


ストローは燃やさない

ヤクルトはプラ


シャンプーの詰め替えの

袋は燃やす

キャップはプラ


わからん

わかりにくい


わかりにくいわ

マジで覚えられない

毎回、この用紙が必要

わからんマジで


何もクレーム出んの?

不思議が過ぎる


燃やさないが多すぎ

埋め立ててるの?

どーしてるの?


石垣市はややこしいわ悲しい




移住をお考えの皆さん!

分別、頑張って下さい!