おはよう御座います看板持ち看板持ち看板持ち



沖縄本島と石垣島に

RCアパートを建築し

賃貸経営しております






先日、アパート全室

排水管高圧洗浄をする為に




来沖しました

(一室が自室なんで)

そのついでに




カビだらけの居室や



アパートの草むしり



インターホンのリコール



故障電化製品の廃棄



置きっぱなしの電気自動車の廃車




などなど

盛り沢山の作業の中

今住んでいる南九州の築古で

大成功した



風呂の鏡を蘇らせるに


沖縄でも挑戦しました







先ずは掃除前

真っ白けやん

うわっ見えん



本来でしたら

サンポールですが

業務用サイズしか無く

そんなデカいのいらん



って事で


ニセモノで挑戦


2日間2時間づつ


ここまででgive up


ええええええ

南九州ではピカピカなったのに

全然つぶつぶが取れてないやん

もーー疲れたわ


もうええわい




サンポールぢゃないから?

ニセモノでやったから?

何でなん?



やっぱり水が違う???



どーしてでしょうね

まだまだ時間がかかるダケ

なんでしょうか?



次に来沖する時に

続きをしたいと思います

水に何かの成分が多いんですかね



アスファルトは

珊瑚が混ざってるから

滑るよって聞いた事があります

水道水も本州とは何かが

違うのかも知れません



単にサンポールじゃなきゃ駄目か


ですね



南九州の天気は

陽が差したり大雨になったり

分単位でめちゃくちゃな天気です

今日も頑張ります看板持ち看板持ち看板持ち