沖縄本島と石垣島で

賃貸経営をして

暮らしております看板持ち


当アパートの配電盤ダウンダウンダウンダウンダウン



太陽光とかも

混ざっていますが

上の一例のボックス達アップアップアップアップアップ

このボックスのカギは

メーカーが3社程しかなく

統一されていて

電気関係者

電話関係者

ネット関係者

はそのメーカー3社すべての

カギを持っています


沖縄だけ?


ちょっと他がわかりませんが

沖縄は

電気関係の工事人は

誰でも

どこのアパートの配電盤でも

開けられるとゆう訳


台風で停電など緊急な事が

多いので

そんなシステムになってる

のかな?なんて思っています


当アパートも例外なく

誰でも

その関係者なら

開けられます


数年前

全然知らない工事人が

勝手に

当アパートの

電話のボックスと

ネットのボックスを

開けておりました


真顔『どちらさん』

「au光です」

真顔『私がオーナーなんだけど

勝手に開けないで、頼んでないし』

「303の〇〇さんからの注文です」

真顔『知らんし、私のアパートだから

本来、私に許可とるべきでは?』

「au光から指示されただけなんで」

真顔『いらんから帰って、名刺ちょうだい』

「名刺ないです」

真顔『帰って』


沖縄って

本当にてーげーです

人様のアパートの配電盤を

入居者からの指示で

勝手に開けるいじる

管理会社なりオーナーなりの

許可を取らない


これを

当アパートの

ネット会社の担当者に話すと

やはり業界でも問題になってるそう

真顔そりゃなるわな

勝手に開けて何でもできる

盗聴器も付けられるぢゃん


本当に未だに

こーゆーてーげーな沖縄

慣れません不安不安不安


なぜau光が来たかは

次回となります



どげんかせんといかんby東国原さん


最後までお読み頂きまして

ありがとうございました