おはよう御座います
九州に購入しました
築古戸建は
購入時からプロパンガスの
ガス湯沸器が外に
付いていました
エコキュートにするのに
外して頂くだけで
9800円も支払いました
外すだけなのに高
プロパンガスって
田舎ならどこでもですが
とにかく高いですよね
ガス代も何もかも
プロパンを運んで下さるので
仕方ないんでしょうけど
都市ガス地域が安くて
いいですよね
沖縄の自宅には
電気温水器を
設置してございます
(エコキュートじゃなくて
在庫処分の電気温水器を
つけられました)とほほ
電気温水器とエコキュートの
見分け方は
エアコンの室外機みたいなのが
あるか、無いか
です
右のやつです
お湯の沸かし方が違います
エコキュートの方が
電気料金は安いです(断然)
こちらは日立さんの商品です
5年程前に設置して
42万円だったと思います
元が取れるのは
いつになるのか分かりませんが
プロパンを運んで頂かなくて
いいので
家の周りを犬が走り回れます
ガスはもう7年くらい
使用しておりません
沖縄も九州もIHです
自動車もコンロも
ぜーんぶ電気です
好きなんで