最強の晴れ女なんです。
名古屋旅行が、8/13-14やったんですが、
名古屋に台風直撃かもってことで、旦那が
めちゃくちゃどうするの?って直前まで
プレッシャーかけてました

私も悩んだんですが、去年も沖縄旅行で
台風直撃予定やったんです。でもなぜか沖縄ずれて

で、結局名古屋滞在中はお天気に恵まれ、
少しの雨はあってもすぐにやんで傘いらず🌂
1日目
ひつまぶしをランチ
ブルーシールアイスを食べる
名古屋城へ行く
夜は伏見の風来坊へ
しかし、ひつまぶしも風来坊もめっちゃ待って
風来坊では、小さい子を連れたお客さんの子供
2歳くらいかな、暑かったやろな吐いて(-。-;
賛否両論あるでしょうが、すみません。
私は未就学児を連れて居酒屋っていう発想が
ないので、しかも夜遅いし 子供がめっちゃ
可哀想と思いました。
しかも、自分の子供が吐いた吐瀉物をしっかり
始末しなかった親に怒りが💦
拭き残しがあったんよね。店の玄関やのに。
子供が嘔吐で服が汚れた方に気がいったん
でしょうが、父親もいてたんやしさ。
連携プレーしなさい‼️吐瀉物拭き取ったのも、
子供につきっきりなのも母親。
父親、動けよ〜っと心の中で毒づく。
店員さんも忙しい中氷とか持ってきてくれたり
してた。たぶん軽い熱中症やと見解する。
旦那が、もう1時間以上待ってる自分らの
座ってる席を譲ろうかって言ってた。
その家族は、うちらより後に来て座れなくて
店の外にいたからね。
あとどれくらい待つのか、店に確認に来た
タイミングで子供が吐いたってことなのかな。
厳しいかもしれないけど、嘔吐に関しては
食べる処やからね。コロナとかデリケートな
時代やからさ。
うちの息子が、たまたま嘔吐物踏んでしまって
旦那がめっちゃ怒ってたから、こっちもメンタル
しんどかった
未就学児を連れて、真夏の夜遅い時間の居酒屋は
ナシってことで〜 親も楽しみたいのは分かる
けどね。
二日目はまた書きます。