すみません、以下言葉悪くなります💧

今朝、バイクで駅の駐輪場までパップ〜と
飛ばし、いつものようにバイクを置こうとしたら
隣の女性が駐輪場のおっちゃんに手伝ってもらい
ながらバイクのセンタースタンド立てに悪戦苦闘ガーン

これが、センタースタンド立てね。





重いバイクは、よりコツがいりますが、これが

出来ないと免許取れないんじゃなかったっけ?

バイクの引き起こしもそうやけど。


これが出来ないのに、バイク乗ってんの???

最後結局出来なくて、年寄りのスタッフの

おっちゃんに立ててもらってるのを見て、


イライライライラ〜💢


心の中で、スタンド立ても出来ないのに

一丁前にバイク乗ってんぢゃねーよって毒づく

→言わんかったけど。


凄い若い子でしたけど、基本が出来ない人に

免許与えたらあかんで。事故の時どうすんねん?

どこでも場所により臨機応変に停められないと。


長女も家の駐輪場に停めるとき、やはり

スタンド立てがしんどいのかわからんけど、

サイド止め?っていうか、停めるときに

バイクが斜めにかたむく停め方しよるから、


センタースタンド立てられないなら、バイク

貸さないって言うてる。

傾いた状態やと、左右に停めてるバイクにも

迷惑やから。※我が家のマンションの

駐輪場は狭いからね。


一戸建てなら、サイド止めでもええけど、

どこでも停められるようにスタンド止めは

出来ないとあかんのちゃう❓


昭和のおばはんでうるさいけど、人の手

借りないとバイク扱えない人に、免許

渡したらあーかーん。


私が18の時、教習所で引き起こしや

スタンド立て出来なかった女子は、教習所から

お断りされてる子見たからね。


センタースタンド立ては、てこの原理というか

それに似てる。


理科から勉強し直さないとねグー