本日2回目の投稿です

やっぱりコロナ前に比べたらソウル行きの
旅費は高くなってて

まず燃サだね。高いのは💧
燃サは変動するから今後に期待はするけど。
だからって、妥協はしたくない



我が家は学生のうちは、娘の分も旅費を
負担するので💧
けど、自分の友達と行くなら娘はバイト代から
出してます。
家族旅行となると親持ち

ただ、学生だけど生命保険とか携帯代とかは自分の
バイト代から払うようにいうてるので、何らかの
バランスは考えてます。各家庭の方針ですよね。
国民年金は、学生免除中です。
話は飛びましたが、旅費とか保険代、食費、
交通費、買い物とかも親持ちなので、それなり
お金かかります。
お買い物に関しては予算を伝えてるので、
不足分は娘が自腹ですね笑笑
多分娘の自腹分は2万円くらいじゃない

2万円両替してたので。
今回は、私の美活代が大いにかかりましたので、
結構お金使ったかも

アートメイク以外にもしまして。
とりま、ソウル行きの旅費は2人分で⬇️
82096円なので、1人当たり41000円って
とこでしょうか。
私的には高いです

コロナ前なら、35000円とかで行けてたんで。
ただし、安く行けてもホテルがあんまり格安
な所はしんどいので、立地重視でそこそこの
ホテルは譲れません。
ホテルにこだわらないなら、ランク落として
もう少し安く行けますけどね。
また空港は出来る限り金浦空港着発とこだわりが
あるので🛩
仁川は遠すぎてしんどいし、時間の無駄。
免税店とかも寄らないので。
今回は、3泊4日で世宗ホテルでした。
ホテルについては、またレポります。