子羊と、カフェでお茶しながらお話してた。


来月に開催される、全国小学校陸上競技交流会の話をし出した。


うち、予選あかんと思うねんなー。


なんで?


だって、うち学年でトップだけど、もっと他の学校で速い子いるしな。


ってか、あんたの他に速い子いてないの?


Kちゃん速いけどな、でも子羊より0.5秒遅いし。


はぁ・・・、あんたのタイムどういう基準で計ってるかしらんが、

学校でやろ?


うん、そうや。


(元陸上部の私からにしたら、学校で測るタイムなんて、あんまり

あてにならんしなー。これについては、触れなかったけど。)


ねぇねぇ、子羊予選通ったら何か買ってくれるん?


は???なんで、そんなことで買わないといかんの。


じゃ、せめて決勝に出れたら?


決勝にって、あんた何か買ってもらうとかいう問題じゃないやろ。


でも、じゃあ京都代表に選ばれたら?


(どこでこんな自信が出てくるんやろ?でも、絶対に子供に対して

あんたは無理っていう言葉は禁句やしな。)


そうやな、京都代表に選ばれたらママ万々歳やわ。


子羊やるわっ。燃えるわ!!


この会話の通り、子羊は褒めて育てるといいタイプなんです。


なので、この天狗がーガーンって思うかもしれないけど、頑張るねんでーって

言うのが一番いいんですね。


本当に頑張ってなぁ。かーちゃん、子羊に期待してるしなー。