昨日は、まいった
この前から、子羊ちゃんの宿題が冬の星座観察ってことで、
夜の7時と9時に、オリオン座の動向スケッチなるものをしてたんは知ってたけど、
スケッチやし、頑張って観察してねと呑気に言ってたバカ母私
昨日夕食時、子羊が半泣きになりながら、今日書かないと成績が低いやつに
なるってゆうんで、 よく話聞いたら、子羊 オリオン座一度も見つけられて
なかったみたい
成績が関わる聞いたら、あんたボケっとしてる母親がいる
小学生の時は、星座の好きなCOーちゃんやった私よっ
急いで7時に、子羊と☆を観察に外に出た。
うおっ寒い
オリオン座は東から昇るから、まず南東に空をみあげ、
街のど真ん中に住んでるから、親子二人空をみあげるって、
不審者バリバリやんっ
で見つけたさぁ。
子羊に、あれがオリオン座やでってゆうたら、子供ってほんま可愛い
初めて見たオリオン座やから、めちゃくちゃ喜んでさっそくスケッチ。
9時の部は、イヤーマフにマフラーぐるぐるの完全防寒で再び外へ。
ネオンが光りすぎ、雲が増え見えねぇ
一等星のシリウスも霞む
空気も悪いのか
田舎じゃないんだから、これが宿題って学校に腹が立つバカ母
30分かけてもオリオン座見つからない
この方角に出るはずやけど、もやってて何も見えない。
とりあえず今日は無理やからって断念し、
子羊もお風呂入ってベッドへ。
ベッドの中で、子羊が『先生に、成績諦めてと言われるかも』と言うねんね
担任は、子供にどんなプレッシャーかけてるねんっ
成績って聞いたら、またもや私、
よしゃかーちゃんオリオン座探してくる
と、
晩酌してほろ酔いウトウトの旦那を叩き起こし(←鬼嫁)
がちらついてる夜に、オリオン座探す夫婦。
大通りの街中、完全に不審者ですからっ
やっと見つけたわオリオン座めっ。
とにかくネオンが光りすぎて見えなかっただけ。
ネオンで空が白っぽくなってて
静かな住宅街では、はっきり見えた冬の大星座オリオン座様よ。
旦那ちゃんは、目が悪いから肉眼では分からなかったぽい。
子羊に窓から指差し、まぁズルと言うたらズルですが、真剣観察して
見つからず、見つけないから成績に響くって、厳寒の夜に小学生に
どんだけ探せって
田舎じゃないんだから、もっと立地考えてよ
あとは、子羊が学校でオリオン座の動向とか形とか問題をテストで出来れば、
それが成績に関わるから、私がやったオリオン座探しは、ただのサポートよ
もう寒かったわー
こんな状況で我が子をほったらかしする親がいるのだろうか
我が子の星座観察は、一人でさすもんやない。
親も一緒になってやらなあかんかった。
ほったらかしにした自分に腹立つ
久しぶりに見たオリオン座は、田舎より輝き度が低くて探すのに苦労した
田舎で見るオリオン座しか見たことないから、実家で見るオリオン座はすぐに目の前よ。
ちなみに、インターネットで星の動向を調べたらいいやんって思う親がいたら、
それは余程の理由がない限り軽蔑する
小学生の前では、大人もピュアな気持ちもたなあかん。
私も久しぶりにオリオン座を見て、新鮮な気持ちになった。
で今日。
仕事から帰って、子羊にどうやった?って聞いた。
大丈夫バッチリやったとな。
でも、一人男の子一回もオリオン座見つからなかった子がいたみたいで。
その子は担任に0点って言われたそうだ。
しかも、集中力がなさすぎるってまでダメだしされたらしい。そこまで言うかい
おいおい、都会の街中ビルばかりのマンションに住んでた子にしたら、ビルが
邪魔すぎて星は探せないけどっ。
同じ場所で観察が条件っていう但し書きがあるねんから、それはちょっと無理難題じゃないの。
まっ、私はそんなくらいで文句を言うモンスターペアレントじゃないから、それっておかしくねと
一人で自問自答感じた出来事なのでありました。