ぽかぽか陽気の昨日は
紅葉名所の【香嵐渓】=愛知県・豊田市へ
紅葉狩りに行きました
去年は夜のライトアップ を見に行ってるので
今年は昼間のお出かけです
紅葉 とっても綺麗^^ (↑カメラのミニチュアモードで撮影)
、、、と言いたいけど
メインの川沿いの日当たりが良い部分の木は枯れて散り始めてるのが多い
すでにハゲかかってる木もあったりで
何度も見てる coco的には終わってるな、、、って感じ。(この場所はね!)
それでも観光客の方は「綺麗~」って言ってましたけど^^
川沿いがこんな感じなのであって
日陰の場所はまだまだこれから色付く木もたくさん
とても広い場所なので まだまだ十分に楽しめますよ
色のグラデが綺麗なところもたくさんありますからね
全国的な名所なので昨日もかなりの人でした(行きに渋滞にハマったし、、)
天気が良かったことも重なった人の多さかな
人多すぎてランチは五平餅とみたらし団子だよww
落ち着いて食べられる場所は行列だもん
落ち葉が屋根にたくさん積もって赤い屋根になってる^^
落葉時こその画ですよね この屋根ホント素敵だった
モミジいっぱいふかふかで日当たりも良く この上でお昼寝したい感。
イチョウの葉が積もった屋根は黄色になってる
月曜の夜に雨が降ったので
雨に洗われて葉もキラキラしてるのは良かったかな
それで思い出したけど
PLフィルターを使って紅葉を撮ろうと思っていたのに
フィルター忘れていた
夏に買ったのに全然使ってないじゃん ちゃんと使わねば。
一味をぶちまけた画像じゃないよ
モミジの落葉が積もった地面です(ミニチュアモード撮影)
自分で見ても 「一味でらこぼしてるw」って思ったけど
それほどまっ赤な地面も今の時期の見所になりますね
メインどころ(川沿い)の葉は枯れ始めていてもライトアップされれば
それはそれは綺麗でしょうから
これからはお昼に行くよりも夜に行った方が感動はあるかも
ちなみにライトアップは11月いっぱいまでです
でも、奥の方はまだまだ紅葉が楽しめてますから~