彦根「彦根城」醒ヶ井「梅花藻」 | cocoの「ここだよー!」

cocoの「ここだよー!」

りんごとか写真とか私の好きな物いっぱい

琵琶湖ドライブの続きの続きになります^^

 

今回は「びわ湖テラス」と「ラコリーナ」へ遊びに行く

 

ということが目的のドライブでしたが

 

ラコリーナのある近江八幡から彦根が近いことを知り

 

「そうだ彦根城へ行こう!!」 と言うことになりました

 

このブログをいつも読んでくださっている方は

 

いつも私が名古屋城や犬山城へ遊びに行ってる事を知っているかと

 

そう 私は城が好き。

 

彦根に来たからには 彦根城を攻めなくてどーするw

 

で 来ました。




 

お初の彦根城~!!

 

この辺りまで来たら ここに素敵な城下町があった

 




とりあえず城攻めの前に 城下町を散策しよう

 

とても綺麗な町並み

 

お店屋さんもたくさんあるし 見所満載

 




ひこにゃん居るし 石田三成さんも居る

 

そして美味しい物もあるw

 

近江牛ハンバーガーを食べ あんみつ食べ

 

あっちふらふら こっちふらふら してたら

 

城攻めの前に疲れた、、、、

 

でも とりあえず 城へ向かう

 



 

それがね、、、外堀から見るとめっちゃ遠く感じて

 

さんざん遊んできた後に城に行くのは無謀だったと気付かされました

 

入り口まで来たけど そっから城がずーーーっと向こうに

 

今の体力じゃ無理だと確信

 

城好きの私が 国宝の城を目の前にして帰ってくるという

 

しょぼん 自分の体力の無さが情けない

 

と言うことで 彦根まで行って遠くから彦根城を見ただけ。

 

彦根城はまたいつか攻めます。

 

彦根からの帰り道

 

もう一箇所寄りました

 

滋賀県では有名なスポット

 

醒ヶ井の地蔵川の「梅花藻」という花

 

清流にしか咲かない梅の花に似た白い小さな花

 

初夏~夏の終わりまで咲く水草

 



夏でも冷たい水の中 緑の葉が流れる様で白い花が揺れてました


彼岸花もあり 夏の花と秋の花のコラボ


可愛いお花には癒やされます ラブラブ


3回に分け紹介したびわ湖巡り これでお終いです


リベンジしたい場所あるから


またいつか遊びに行こう~ 音譜