昨日upしたブログの続きです
USJ パート2
「The Wizarding World of Harry Potter」
エリアを出てからは
色んなアトラクションへ
スパイダーマンでは相変わらず酔いw
ジュラシックパークは
新ライドを作っていたので乗り収めしたりw
パレード見たり美味しいもの(?)食べたり
さんざん遊んだよ
で、、、暗くなるのを待ちました
暗くなったら始まるんです
夜のお楽しみ
ホラーナイト
私 幽霊とか 大の苦手なんだけど
なぜだかゾンビは大好き(もちろん怖いけどww)
街に放たれたゾンビ達
おとなしく歩いていたかと思ったら
いきなり襲ってくるから めっちゃ怖い
もう 「ぎゃぁぁぁぁぁーー」って「うあぁぁぁぁぁ」って
チェーンソー持ってるゾンビ
「こっち来んなぁー」と言っても
聞こえやしない(いや聞こえてるのに) 来る!
喉枯らして逃げるしかない
ベビーカー押してるママさんゾンビ
とっても静かに歩いてるんだけど
中に居るベビーちゃんが
すんげぇーーーーーーー 怖い
怖すぎて手が震えた ぶれてるw
cocoの文字で目隠したから画像はまだ見れるけど
目がそーとー怖いです
ベビーがベビーを食べてますから マジで。
ひとりの夜道で出会ったら確実に心臓止まる
ハリーも楽しかったけど こっちも楽しかった
その後 街に人があふれてたからなのか
夜のハリーポッターエリアは
整理券が無くてもフリー入場できたので
また行って来た
夜のホグワーツ城 凄く綺麗
ブルーライトが素敵です
ホグズミード村も昼間とは違った景色で
人も少なく(昼間より少ないって事)て いい雰囲気
ゾンビで上がったテンションが
ここへ来て すとーんと落ちる(良い意味で)
そうそう
明るい時間は目立たなかった
オリバンダーの店(杖)前にあった
「シリウスブラックの手配書」(電子掲示板)
=もちろん画像は動いてる
暗闇の中でめっちゃ目立ってた
カッコいいよシリウス。
これから USJ へお出かけされる方は
できたら 明るい時間と暗い時間の
「The Wizarding World of Harry Potter」エリア
景色の違いを楽しむのをお勧めします
整理券は1回しか取れないけど
夜間フリー入場できる事を期待して。
・・・・USJ end