映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』 | cocoの「ここだよー!」

cocoの「ここだよー!」

りんごとか写真とか私の好きな物いっぱい

映画『進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド』観てきました




この作品は後編です


前編の感想は コチラ  から 音譜


進撃の巨人には色んな謎があるのですが


今回の後編で


エレン同様に私も知りたかった「この世界の真実」


・・なぜ巨人が存在しているのか 巨人化の秘密


・・なぜ壁があり人類は籠っているのか


・・どうして巨人が定期的に壁を壊し襲ってくるのか


そして 原作で大人気なリヴァイ兵長ではなく


人類最強の男と言われるシキシマなるキャラが登場しているのか


上記の件に関しては謎がスッキリ解き明かされました ニコニコ


前編で私個人的に気になった


なぜあの世界に新鮮なりんごがあるのか!?


これ結構 重要な役割だった事が解り


”新鮮な食べ物がある世界”ってのが今回のキーにもなっていました


ってかりんごどころじゃなくシャンパンまであったからねw


シャンパン出さなくてもいいでしょー とか少し思ったけど。


女はりんごで落ちるけど 男はシャンパンに落ちるとでも!?


(りんごで落ちるの私だけかw)


そんなこんなで うまくまとまった終わり方になってました



謎な部分がまだあり


それは”察してください”なのか


もしかして その解明のための続編があるのか とか


気になるところです


そうそう気になるところと言えば


前編でめっちゃキャラが際立っていたハンジ(石原さとみ)ですが


後編はあまり目立たず


そのかわり


ほんの数分出演した SMAPのメンバーさんに驚きました ビックリマーク


スクリーン観てて「え”----っ」ってなったもん


出てたんですね~全然知らなかった


ものすごいインパクトでしたわ(私の中で)


何かと酷評されている実写化の作品ですが


私は純粋に楽しむ事が出来ました


長編原作の世界観をもとめちゃいけないし


ハリウッドのCGとも比べるなんて無駄だし


突っ込みどころはあるけど 謎もまだ残ってるけど


あの巨人をどう実写化するのかな、、


と思っていた件は想像を超えていたし


巨人同士のバトルシーンも迫力あったし


巨人出現の謎も解った事だし


観る価値あった作品でした合格