本日のテーマは僕の会社
GlobalFosterageの厳しい一面をお伝えします。
という訳で本日のテーマは

無償です。
だからこそ厳しいです!
です。


すぐそば生活を支えてくれる存在は
高齢化が進みきった日本人にとって必要不可欠。

大卒者でもファストフードのアルバイトしかないほど
仕事がないフィリピンを初めとした途上国で
真面目に生きてきたけどお金がなくて
大学に通えなかった・・・仕事がない・・・

この両者にとってお互いに
利益となる事業としてスタートしました。
だからこそ僕らの学校では無償なんです。

だけど良質かつ異文化を乗り越える人材育成には
莫大なコストがかかります。
でも生徒達からは一切授業料も寮費もとりません。
お金の問題で良い人材が振り落とされるのは
日本人にとっても損失だからです。

生徒にとって良いこと尽くめに聞こえますが
実はそうでもない。
お金を払って通う通常の学校なら
生徒であると同時にお客様です。
勉強するもしないも本人次第。

GlobalFosterageではそうはいきません。
私達は教育と生活のコストを
プレゼントしているわけではないんです。
しっかり勉強して
スキルを身に着ける義務
があります。


だからこそ、スキル基準、ルール遵守は
甘いものではありません!
遅れている人間には厳しく宿題や補習を行います。
努力をしない人間には辞めてもらいます。
幸い今のところ辞めてもらうような事は
ありませんでした(本当によかった。みんな頑張ってくれた)

来年には新校舎がオープンして
どんどん新しい生徒たちが入ってきます。
人が増えればトラブルも増える。
今居る彼女たちが良い先生になって
新しい生徒達を導いていきます。

今後とも僕らの活動を応援して下さい。m(_ _)m
<GF公式ホームページ>
http://global-fosterage.com/

↑日本じゃちょっと体験できないお手伝いさん付き生活
 体験ツアーもやってます。

ノシ