イミグレーションってご存知ですか?
先日ちょっと用があっていってきました。
そんなわけで今日のテーマは

イミグレーションに行ってきました。です。

僕はセブに住む前は
海外パックツアーぐらいしか海外へ
行ったことがありませんでした。

ところがロングステイをしようとすると
ひとつの問題があります。
それはVISA更新手続き!

日本のパスポートはフィリピンに滞在する場合、
21日間の旅行者ビザがついてきます。
21日間・・・

英語はまったく喋れない。
そういう人間にとって
21日後にくるVISAの延長は非常に解り辛い・・・
解りづらくてもできないとビザの期限は
容赦なく迫ってきます。

たった21日間ですから
勉強目的でセブにいる留学生の人と違って
まったく読めないし解らない。
係りの人に聞いても聞き取れない・・・

GFスタッフは生活に必要な
各種手続き(電気代の支払い方。市役所などの書類を
オーナーにわかるように説明しなければできません。
一緒に行って手続きを手伝うこともあります。

いずれにせよ、
セブ在住初心者には中々にハードルが高い。
イミグレーションはどこだろう?
から始まって書類の書き方やルール。
何もかもがけっこうしんどい。

こんなときにそばにいるフィリピン人が
助けてくれる。しかも日本語で翻訳、通訳までしてくれる。
これはもう単なる「お手伝い」さんとは違い、
専属秘書、専属翻訳家、専属通訳として
サポートしてくれるすごく心強い存在です。

公的書類だけじゃなく、
電気の支払いだってフィリピンのように
引き落としではなく電力会社の出張所へ行き
オーナーの代わりにに何時間も並んだりしてくれます。

その分自由な時間や家族との大切なひと時に使えば
充実した一日間違いなし!

そんな毎日をより多くの人に知ってもらいたい。

次回はもっと具体的に便利なポイントを紹介します。

ノシ