本日のテーマは・・・
ビーコールエクスプレス!です。
といっても電車とかじゃないです。
そもそもセブに電車はありませんw
これはフィリピン料理の名前なんです。
セブの、というよりマニラの方から伝わった料理だそうです。
こんなかんじ。
日本語で料理名をつけるならば
「鶏肉と青唐辛子のココナツミルク煮」
といったところでしょうか。
このビーコールエクスプレスという名前について聞いたところ、
手早く出来るのでエクスプレスなんだ。とか
すごく辛いから食べると逆に涼しくなるから。とか
食べると辛くて特急列車みたいに走り出しちゃうから。とかとかw
本当か嘘かまったく分からない諸説色々ww
作ってくれた生徒達も家々、人によって意見が違い
本人達も「それは違うよ~」とか「そうじゃないでしょう」とか
フィリピン料理の由来について
フィリピン人が日本語で言い合いをしてる様子は
なんだか面白くてついついほっこりした気分になりました。
味についてなんですが、
甘めが基本のフィリピン料理の中では結構異色の辛さです。
青唐辛子がガツン!と入っていてヒリヒリする辛さ!
一口食べるとブワっと額に汗がにじみます。
でもココナツミルクがまるーく包み込んでくれるので
辛さはすっとマイルドになります。
コクもあるのに割とアッサリ。
鶏肉を骨ごと叩き割って細切れにしたのが入っているので
ダシの旨みもすごいんです!
が、骨をガリっとかまないようにお気をつけて・・・
お酒のつまみにもなりそうですが、
フィリピンスタイルでご飯にかけて混ぜて食べるのがウマイ!
鶏の出汁とココナツミルクのコクに青唐辛子がビリビリっと辛い!
なのにスッとおさまるから後を引いちゃいます。
煮汁をご飯が吸い込んでこれもまたウマイ!!
日本人にも合うフィリピン料理だと思いますよ。
ノシ
ビーコールエクスプレス!です。
といっても電車とかじゃないです。
そもそもセブに電車はありませんw
これはフィリピン料理の名前なんです。
セブの、というよりマニラの方から伝わった料理だそうです。
こんなかんじ。
日本語で料理名をつけるならば
「鶏肉と青唐辛子のココナツミルク煮」
といったところでしょうか。
このビーコールエクスプレスという名前について聞いたところ、
手早く出来るのでエクスプレスなんだ。とか
すごく辛いから食べると逆に涼しくなるから。とか
食べると辛くて特急列車みたいに走り出しちゃうから。とかとかw
本当か嘘かまったく分からない諸説色々ww
作ってくれた生徒達も家々、人によって意見が違い
本人達も「それは違うよ~」とか「そうじゃないでしょう」とか
フィリピン料理の由来について
フィリピン人が日本語で言い合いをしてる様子は
なんだか面白くてついついほっこりした気分になりました。
味についてなんですが、
甘めが基本のフィリピン料理の中では結構異色の辛さです。
青唐辛子がガツン!と入っていてヒリヒリする辛さ!
一口食べるとブワっと額に汗がにじみます。
でもココナツミルクがまるーく包み込んでくれるので
辛さはすっとマイルドになります。
コクもあるのに割とアッサリ。
鶏肉を骨ごと叩き割って細切れにしたのが入っているので
ダシの旨みもすごいんです!
が、骨をガリっとかまないようにお気をつけて・・・
お酒のつまみにもなりそうですが、
フィリピンスタイルでご飯にかけて混ぜて食べるのがウマイ!
鶏の出汁とココナツミルクのコクに青唐辛子がビリビリっと辛い!
なのにスッとおさまるから後を引いちゃいます。
煮汁をご飯が吸い込んでこれもまたウマイ!!
日本人にも合うフィリピン料理だと思いますよ。
ノシ
