今日はどうにも体調が悪い。
そんな日にもあったかい気持ちになれたので
今日のテーマは
あったかい気持ち。です。
セブは南国でいつでも暑い。
そんなイメージの方が多いかもしれませんが、
実はそうでもないんです。
暑い季節も直射日光を避ければ
いつでも爽やかな海風が吹き抜けて
日陰ならば日本の真夏より涼しいんです。
そして今は雨季。平均気温も低めで27度ぐらい。
そして今、僕はちょっと風邪気味で少々寒い・・・
そんな僕を見てスタッフ達が
「ホットジンジャー」を作ってくれました。
これは生姜湯に似たもので
ターメリック(うこん)の粉を溶かしたお湯に
生姜の絞り汁を混ぜ、
少しのお砂糖とカラマンシーという
フィリピンのスダチを絞った飲み物です。
材料を聞くだけで風邪が治りそうな感じw
甘酸っぱくて、鼻の通りが良くなるような香り。
少し癖がありますが、
ウコンが大丈夫な人なら平気だと思います。
体もポカポカとあったまり、
何より僕を気遣って作ってくれたのが嬉しくて
心もあったまりました。
こういった心遣いというか
ホスピタリティの高さは本当に嬉しいものです。
世界中の思いやりが特に必要な仕事。
看護師、ベビーシッター、そして家政婦さん。
こういったシーンでフィリピン人女性が活躍しているを
あらためて納得しました。
ノシ
そんな日にもあったかい気持ちになれたので
今日のテーマは
あったかい気持ち。です。
セブは南国でいつでも暑い。
そんなイメージの方が多いかもしれませんが、
実はそうでもないんです。
暑い季節も直射日光を避ければ
いつでも爽やかな海風が吹き抜けて
日陰ならば日本の真夏より涼しいんです。
そして今は雨季。平均気温も低めで27度ぐらい。
そして今、僕はちょっと風邪気味で少々寒い・・・
そんな僕を見てスタッフ達が
「ホットジンジャー」を作ってくれました。
これは生姜湯に似たもので
ターメリック(うこん)の粉を溶かしたお湯に
生姜の絞り汁を混ぜ、
少しのお砂糖とカラマンシーという
フィリピンのスダチを絞った飲み物です。
材料を聞くだけで風邪が治りそうな感じw
甘酸っぱくて、鼻の通りが良くなるような香り。
少し癖がありますが、
ウコンが大丈夫な人なら平気だと思います。
体もポカポカとあったまり、
何より僕を気遣って作ってくれたのが嬉しくて
心もあったまりました。
こういった心遣いというか
ホスピタリティの高さは本当に嬉しいものです。
世界中の思いやりが特に必要な仕事。
看護師、ベビーシッター、そして家政婦さん。
こういったシーンでフィリピン人女性が活躍しているを
あらためて納得しました。
ノシ