10月後半編〜〜


Amazon派のドン。

楽天派の私。


何だかAmazonのことはよくわかりませんが、、、

プレミアムフライデーとかで何か買いたいと言い出したドン。

STAUBのお鍋を買おう!!となり、、、


これからは何でも大きいものがいいからと適当に測らずにそれくらいでいいんじゃない??と頼んでたら、



ええ、、、

言いましたよ。

26cmだと。


思いの外、大きくてビックリよ😳

プレミアムフライデーだからとそんなに安いとも思わなかったけど。あんまり☝︎これと値段変わらなかったような。。。



まずは洗って油を塗って、、、とごちゃごちゃドンが言い出したものだからとりあえず放置。笑




『あれ?STAUB使ってないの??』とドン。

届いたらすぐに使うと思っていたようですが、、、

そんな面倒なお鍋だったんですね😑←始めだけなんですけどね笑



薄揚げで簡単レシピを検索したら、キムチとチーズを乗せてトースターで焼いてごま油とネギをトッピング✨

簡単で美味しいレシピ発見🤩





『まま〜!みてみて!ドラえもん!』とチビ蔵。

ホント🤗


けどね、チビ蔵くん、、、

その鈴じゃなくて、この鈴をつけないとね🔔


出たんですよ。。

まさかまさかの、、、


熊🐻⚡️


嘘かと思ったけど、まさかの社宅の敷地内で😱


以前から近くで(車で10分くらい)発見されたとか聞いたことがあったけど、まさかよ。


社宅内で発見された時、社宅敷地内で子供らが遊んでて、、、
もし出会ってたら、、、と思ったらホラー😱😱



すぐにドンからも連絡が来て、鈴をつけるかラジオを持って幼稚園のお迎えとか言ってと言われたけど、、、


鈴なんて持ってませんけど。

ラジオなんて持ってませんけど。

と言ったら、じゃあ、YouTubeやな!だって。


熊に出会って、ちょっと待ってくださいね〜〜ってYouTube検索してる場合じゃないし😑


社宅の小学生たち、ランドセルに鈴をつけているんですよね〜〜

毎朝、集合時間になったらリンリンリンリン🎶って聞こえてくる笑


だからチビ蔵もこちらの小学校に通うんだからいずれいるから買いました!


ベアベルっていうんだね🔔

知らなかったわ笑


チビ蔵に何色がいい??と聞いたら、

『チビ蔵くん、〇〇くんが持っていた熊の絵がついているのがいい!』と言われて、、、


その子が持っていたのはこんなリアル熊が吠えているものがプリントされていたもの☟


近くのホームセンターで買ったらしいけど、もう売り切れそうだったらしい。。。


いやいや、それよりもこのペンギンの方が可愛いやん!!と説得してたら、

ペンギンに反応したジロー🐧←ペンギンが好きなジロー。


即答で、『ジローくん、みどりがいい!!』といったので、

緑を✨


思いの外、こちらも鈴がデカかった笑


この鈴、ストラップに内臓した磁石をくっつけると鈴音を小さく抑えられる便利な機能付き✨



幼稚園には、キーホルダーを1つだけつけてもいい決まり。

ベアベルは、キーホルダーとしてカウントされるらしい。←ママ友がわざわざ確認したらしい😑



お気に入りのキーホルダーをつけているチビ蔵は外したくないからベアベルをつけたくない!と言いだし、、、😫

『ジローちゃんが鈴つけてチビ蔵くんを守ってな〜〜』と言ってたわ😅情けない兄。。。

ジローが張り切ってつけてくれました✨




休日のお買い物の付き添いを子供達に拒否られて、、、

おひとり様でスーパーへ🚗


真っ直ぐに帰るのは悔しいので笑

10分だけ休憩☕️


さわらずに食べられます!と書いてあって、、、

何だかコロナ対策✨


このアイス美味しくてリピ決定〜✨



まだ登場しない、STAUB。笑



唐揚げを1キロ揚げた🐓

流石に余ったけど、、、

翌日のお弁当用🍱と午前保育だったから子供達のお昼用✨





お兄ちゃん達がいるとスリちゃんが寄って来なくなるから楽。笑





西武で買ってきたローストビーフ🐃

ドンが厚切りを選んだから子供が食べれず別メニュー😑

けど、食べ応えがあって美味しかった🤗




『冷凍のもの届くから何時指定にしたらいい?』とドンから聞かれたから何が届くのかワクワクしてたら、、、


4人で食べるには少ない量の鰻だった😔


カードのポイントだから仕方ないやん!と言われて、、、

確かに。

助かるよね、夕食に😚




引っ越ししたお友達が小学校に使う用品と一緒にお菓子をつけて送ってきてくれた🚚


お茶タイムに洋菓子があるとテンション上がるわ〜☕️✨





ついに、あなたもやっぱりやるんですね。。。


スリちゃんがキッチンを荒らし始めた😱

けどね、荒らしている間は大人しいの笑


だから、家事をやりたい!って時には、自ら私が扉を開いて、

さぁ、じゃんじゃん荒らしなさい〜笑



段々寒くなり、昆虫好きには残念な季節が到来ー!!


いやいや、

それでも何かしら見つけてくるのは流石。笑



虫かごを取りに帰りたい!と言われたけど、、、

一旦取りに帰らずさっさと遊んで早く帰ろうよ😑


即席袋で。笑

スリちゃん、興味津々!



にいちゃん〜

まだ帰りませんか〜〜




手掴みでトンボを取ろうとしていたチビ蔵。

流石に無理でまた網を取りに帰りたいとぶつぶつ言ってたけどね笑



さぁ、やっと登場のSTAUB✨

痺れを切らしてか、、、

ドンが洗い、油をつけて、すぐに使える状態にされてました笑


煮込みハンバーグを作ってみた✨


作りながら、、、

私、給食のおばさんやん!って思ったわ笑←大袈裟な。。。


何も考えずにたくさん作れるからいいね!←そこ?笑

いやいや、煮込み料理にいいね😊

気に入ったわ✨






チビ蔵、ジローがたくさんおかわりをしてくれた✨




特に用事があるわけでもなかったけど、、、

スリちゃんを託児に預けてフリータイム✨

いいよね、たまには♡


預ける時、スリちゃん泣いていたけど😅


久々に来たわ〜

カフェオレおかわりしまくりミスドへ🍩


いつの間に?!

ミスドランチが700円近くして、これなら何か別のランチへ行けばよかったわ😔

何て思いながら、、、

何回も入れに来てくださるからおかわりしまくりで長居。笑




気になった胡麻団子パイまでおかわり。笑

これはリピなしだな。。。


罪悪感感じて、子供の分だけお土産🍩←ドンの分は、、、笑



スリちゃんを迎えに行くと、シルバーのおばあちゃんも一緒にお昼寝してたわ😴笑

スリちゃんは預けた時にだけ泣いてあとはご機嫌に歳が近い常連さんもいて仲良く遊んでいたらしい✨

初めギャン泣きの頃を知っているおばあちゃんが、『やっと慣れてきたね〜』と言ってくれ😅

帰ってきてからも楽しかったのかご機嫌✨

これは、慣れを忘れないうちに、、、

また次回。。。笑







意地だね、、、

見つけないと帰らないもんね笑




煮込みハンバーグのタレの残りと茄子を加えてトースターで✨

やっぱりたくさん作れるのはいいね😅



洗濯たたみのお手伝い✨


じゃなく、、、

カメムシチェック✅笑


この時期、毎年カメムシが大量に発生して、、、

服に入り込んでいるのよね😑


じゃあ、外に干さなければいいやん!とドンはいうけど、晴れてたら干したいし、部屋干しは鬱陶しいし、、、

カメムシ、本当に嫌!!



丁度いい大きさだし気持ちいいよ✨オススメ〜




前回のマラソンで迷ってたコレ☟


お皿とフォークスプーンだけのつもりが😅

サーバーを持ってなかったからついでに。


wasabi 、いいね〜♡

気に入ったわ✨




無理矢理感っ。笑

このフォーク、非常に食べづらかった笑

ケーキに使ったらあかんね😅

和菓子に使いたいな〜


食洗機で洗えるところが私にとってポイント高い!!

早くお鍋の取り分けにも使いたいな〜〜




またまた画像が多く、1回でアップしきれなかった😱


たくさん書いたのに、、、、

って次の記事も出来ているのですぐにアップ予定。笑



※一部、画像お借りしました