昨日レオナルド・ダ・ヴィンチ
美の理想に行ってきました
Bunkamura
2012/3/31(土)-6/10(日)
《モナ・リザ》や《最後の晩餐》など世界的な名画を残した巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの“美の系譜”に焦点を当てダ・ヴィンチの作品、弟子との共作、弟子やレオナルド派と呼ばれる画家たちによって描かれた約80点もの作品資料を通じてダ・ヴィンチの創造した「美の理想」の真髄に迫るもの
十数点しか現存しないといわれているダ・ヴィンチの作品のうち日本初公開となる円熟期の傑作《ほつれ髪の女》や、若き日の習作《衣紋の習作》プライベート・コレクションのため、あまり目にする機会のないもう一つの《岩窟の聖母》が一堂に。
またダ・ヴィンチから強く影響を受けた弟子の作品、後世の画家たちによる様々な《モナ・リザ》など出品作品の約9割が日本初公開となる本展は、ダ・ヴィンチの魅力を存分に堪能できるかつてない展覧会
レオナルド・ダ・ヴィンチ 《ほつれ髪の女》
こんな絵なんてあまり興味が無かった…イタリアに行くまでは。
リアルに目にすると、こんな私でも息をのむほど感動した
それをきっかけにたくさんの芸術にリアルに触れたいと思い、お出掛けしています
よく、今どきの顔流行りの顔とかって可愛いとされているけれど
そのなかでも昔から綺麗の原点美しさは今も変わらないものがあると思う
その美しさって
もちろん顔のパーツもあるけど
一番はカラダやココロから溢れでてくるオーラみたいなのが綺麗を更に彩り美しさってベールにかえているんだと思った
美人は三日で飽きる
なんて言うけれど
本当にカラダ+ココロから綺麗な人は絶対に三日じゃぁ飽きない
一生飽きないと思う
もっと見ていたい知りたいって思われるような
そんな女性でありたい
来週からスペインへ行ってきます
ここでは何に出会うんだろぉ
楽しみだなっ♪
Peace(^_^)v
美の理想に行ってきました
Bunkamura
2012/3/31(土)-6/10(日)
《モナ・リザ》や《最後の晩餐》など世界的な名画を残した巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの“美の系譜”に焦点を当てダ・ヴィンチの作品、弟子との共作、弟子やレオナルド派と呼ばれる画家たちによって描かれた約80点もの作品資料を通じてダ・ヴィンチの創造した「美の理想」の真髄に迫るもの
十数点しか現存しないといわれているダ・ヴィンチの作品のうち日本初公開となる円熟期の傑作《ほつれ髪の女》や、若き日の習作《衣紋の習作》プライベート・コレクションのため、あまり目にする機会のないもう一つの《岩窟の聖母》が一堂に。
またダ・ヴィンチから強く影響を受けた弟子の作品、後世の画家たちによる様々な《モナ・リザ》など出品作品の約9割が日本初公開となる本展は、ダ・ヴィンチの魅力を存分に堪能できるかつてない展覧会
レオナルド・ダ・ヴィンチ 《ほつれ髪の女》
こんな絵なんてあまり興味が無かった…イタリアに行くまでは。
リアルに目にすると、こんな私でも息をのむほど感動した
それをきっかけにたくさんの芸術にリアルに触れたいと思い、お出掛けしています
よく、今どきの顔流行りの顔とかって可愛いとされているけれど
そのなかでも昔から綺麗の原点美しさは今も変わらないものがあると思う
その美しさって
もちろん顔のパーツもあるけど
一番はカラダやココロから溢れでてくるオーラみたいなのが綺麗を更に彩り美しさってベールにかえているんだと思った
美人は三日で飽きる
なんて言うけれど
本当にカラダ+ココロから綺麗な人は絶対に三日じゃぁ飽きない
一生飽きないと思う
もっと見ていたい知りたいって思われるような
そんな女性でありたい
来週からスペインへ行ってきます
ここでは何に出会うんだろぉ
楽しみだなっ♪
Peace(^_^)v