そろそろ朝晩は涼しい空気になってきましたね。
この夏は本当に暑かったですね。
猛暑日にお寿司ってちょっと行きにくかったりするのですが、
そろそろ行かないとpapaさんのお寿司大好きメーターが
ゼロになりつつあるので、、
先日、久し振りに行ってきました。
(コロナ禍ではもっぱらtakeアウトさせていただいてたので)
六本木の喧騒から少し離れた場所にあって
とても静かです。
この最初の一口は美味しい。
思わず「あーー」って声でちゃう。
お通し的に最初にビールと出てきました。
ヒラメポン酢。
さっぱり。
papaさんは鯵のたたきをつまみに。
お寿司は苦手なmamaさんが
ぼーーーっとしてると
大将が気をきかせて
銀たら西京焼きを
papaさんは珍しくうにをつまみに。
mamaさんの顔を見ると
とりあえず
「まぐろの漬け」は用意してくださいます。
福鮨さんはシャリが小さいので女性にも食べやすくて
いいと思います。
鯵のにぎり
鮃
papaさん、貝好きです。
大トロ
mamaさん
こぼれんばかりのトロ。
ネギトロを手巻きで。
(下からもこぼれちゃうので海苔で押さえてます)
福鮨さんは女将が語学が堪能なので
海外からのお客さまも多く、、、
この日は静岡にサーフィンで来ている方が
お1人でカウンターに。
何度も、親指を立てて、大将にアピールしてました
papaさん、うに。軍艦とにぎり。
椀物も飲んでたような、、
そろそろ、土瓶蒸しの季節かな。
福鮨さんはデザートも美味しい。
あずきがほんっと美味しくて。
お正月の黒豆もわけて頂くのですが
めちゃくちゃ美味しいのです。
ただいま。