母の日 2023 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

今日もはっきりしないお天気になってますね。

週の半ばからは関東も30度になる予報なので

みんにゃのベット周りもそろそろ夏仕様にしないとですね。

 

さて、今年の母の日の備忘録。

 

義理の母には

「つる薔薇」を贈りました。

義理母はお花とか育てるのが苦手な方なので

(要はすぐ枯らす名人笑い泣き

お手伝いの方にもよく伝えておかなくては。

 

 

お花と一緒に

三納寛之さんの上生菓子

 

普段は名古屋と岐阜での販売で

店舗は持たない方なのであっという間に売り切れてしまいます。

 

でも、

今回は「母の日」のこのセットだけは

抽選販売だったので

とりあえず申し込んでみたら

当たりました爆  笑

 

 

三納さんのお菓子はとにかく

見た目が美しく、かつ美味しいのです。

 

ちなみに

左上のピンクは「感謝花」

練り切り、小豆濾し餡

 

左下は「まごころ」

練り切り、苺&チョコレート餡

ちゃんとカカオの香りと🍓のつぶつぶ感があって美味しかった。

 

 

右上の「花束」は

フランボワーズ餡。

見た目はあんこですが、ほわっと鼻から

フランボワーズの香りが抜けていきます

 

右下「感謝花」は

小豆粒餡。

 

どれも本当に美味しくて満足でした。

 

あと

限定で

琥珀糖。

「ひかりの雫」

オーガニック🍋の酸味とライムの香りで

とても爽やかなお味。

隠れてるのですが、中には

ピンクペッパーを1粒入れてあるものもあって

常に新しいものを提案されてるところもお気に入りです

 

 

実母からは「お花はいいから笑い泣きエプロンがいい」と

リクエストがあったので

飼っていた柴犬のももちゃんに似たイラストが描かれているものと

カフェのスタッフさんっぽいものを贈りました。

 

あと

母は5月12日がお誕生日なので

「薔薇のタルト」も贈りまして。

母「まさか、cakeが食べられると思ってなかったら

嬉しい」と喜んでくれました

 

 

そして

やっぱり花は贈りました。

ニコライバーグマンさんのもの。

母の好きな色味を選びました🌹

 

 

コロナ5類にはなりましたが

まだ、東京に来るのは怖いということで

今回も会えずに終わってしまいました。

 

 

義理母も実母もありがたいことにまだまだ元気で

認知もありません(加齢ゆえの度忘れとかはそりゃありますが)

 

この年まで生き抜いてこれたことって

奇跡ですよね。