今年はちょっと肌寒くて猫ちゃんたちがくっついてくる季節が
少なかったですよね~。
長袖とかは織物でお洒落を楽しむ季節がほんとに
少なくなってきましたよね。
さて、今日はpapaさんじゃなくて
mamaさんの遭遇した出来事を紹介します。
まず1つめは、、
mamaさん、ネイルケアで月1回タクシーを利用しています
で、ネイリストちゃんいわく
「恵比寿東口のルノアール」と伝えればわかりますよ
ということなのですが、、、
ここ数年で、
「恵比寿東口のルノアール」を知っていたドライバーさんは
たった2人
そのうちの1人は
「自分、このあたりが実家なので」という方。
で、先月もいつものようにタクシーに乗りまして
「恵比寿東口」と告げると
「かしこまりました」と
「ちなみに、東口にあるルノアールはご存じですか?」と
毎回、とりあえず聞くのですが、、
ほとんどのドライバーさんが
「あー、ちょっとわからないですね」と答えます
なので
「じゃあ、びっくり寿司はわかりますか?」と聞くと
このあたりで半分くらいのドライバーさんが
「ああ、なんとなく」と答えるので
「まぁ、じゃぁ、とりあえず、そのあたりに行けばわかりますので」ということで
出発するのですが
先日乗ったドライバーさんはその続きがありまして、、
「で、恵比寿東口は1階ですか?2階ですか?」と聞かれたmamaさん
「えっと、、と言いますと?」←この答えにネイリストのHちゃんは
ツボに入ったようで、、
「そういう聞かれ方をされたことがないので仰ってる意味が
ちょっとわからないのですが、、、とにかく
東口方面に行ってくだされば、指示しますので、、」となったのですが、、
そろそろ左折だよな~というところでウインカーを出したので
「おお、よしよしわかってるわ」って安心したのもつかの間
ドライバーさんはただ単に進路変更しただけで通過、、、、
「いやいや、この人どこに行こうとしてるんだろう、、」
と思ったら、すでに高架下あたりにまで進んでおり、、
「すいません。ここはロータリー側の駅方面ですけどっ」と言うと
「はい。この先は恵比寿駅です」とな。
いやいや、それは東口じゃないから~
「ここのセブンイレブンのところですよね。」とナビを指さすのですが
「ってか、そこはどこのセブンですかぁ?」と
もうね。ただでさえ、方向音痴のmamaさんはドライバーさん頼りなわけですよ。
「ああ、もう、ここで降ります。歩きますから」と言うと
「それでは申し訳ないので」って、、
下ろしてくれ~~~。
Londonみたいに厳しいチェックをクリアーした方のみ
ドライバーとしてやっていただきたいなと節に思う今日この頃。
もう1件はネットショッピングで購入したものを返品しようと
した時の電話での会話です。
「商品の解約と返品をお願いしたいのですが、、」
そもそも定期購入をしておらず、でも、振り込み用紙には
何故か
「仮定期購入コース」って書いてあって、、「仮、、」って何?
ということで名前などを告げて確認していただくと
「確認いたしました。それでは解約ということで承りました」
「で、今、手元にあるものを返品したいのですが、、」というと
「商品お届けの〇〇日前に返品のお手続きをしていただかないと
出来ません」と。
「というか、手元に届かないと、返品の手続きって出来なくないですか?
届く前に返品っておかしくないですか?」というと
「、、、、、。」
しばらく沈黙のあと、、
「それでは返品のお申込みを承りましたので
お届けの箱をそのまま使用していただいて返品先までお送りください、、」と。
よく「定期縛りなし」「いつでも解約OK」とかってありますけど、
ちゃっかり「仮定期購入コース」などというね、、、
本当に油断も隙もありませんよね。
おまけ
シールの貼り方に
日本人らしさを感じます