papaさん お誕生日 2021 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

少し時間が空いてしまいましたが

 

10月1日のpapaさんのお誕生日は

あいにく台風16号の接近で延期になり

台風一過の翌日2日に食事に行きました。

緊急事態宣言が明けてしまったのですが

全部屋個室なので、時間だけHPに記載されている

時間より早い設定にしていただいて、あまり被らないように

していただきました。

 

覚えてるうちに(写真多めです)

いつも通りのセッティングです

コロナ禍で鉄板の回りもぐるりとアクリルがぶら下がっているので

たまにシェフがアクリルを忘れてぶつかったりしてます

 

papaさんは鉄板焼きが大好きで

ホテルにstayした時も必ず1日は鉄板焼きをリクエストするほど。

 

最初にこうして、その日の食材を見せてくださいます。

好き嫌いもお伝えして笑い泣き

 

mamaさんはいくら、うに、白子、鮑、牡蠣、、、苦手がたくさん。

キャビアなら少し頂けます

 

手前のサーモン、とても脂が乗ってました。

奥のキャビアが乗っているのは

薄いパンケーキに玉葱や卵(白身、黄身)などを巻いて

サワークリームを乗せてます

何だか懐かしい組み合わせです

 

昔mamaさんがお仕事していた頃、ファーストクラスには

キャビア~という感じで

こんな風にミニブリトのようなものに

黄身や白身、オニオンを細かくさせたものを

盛り付けていたな~と。

 

 

天然の舞茸とフレッシュポルチーニ

キノコの季節ですね。

 

写真撮り忘れましたが、

大きな帆立貝でした

ソテーしたキノコや松の実と和えてます

 

添えられてきたガーリックトーストが

めちゃくちゃ細かく刻んでいて、じっくりローストされていたので

家に帰っても全然臭くなかったおねがい

 

ひもの部分も甘みがあって美味しかったです

 

さて、これは何でしょう、、。

サイフォンで何か作ってます

👇

👇

👇

👇

 

正解は松茸のお出汁を出してるところでした

サイフォンでって、よく思いつきますよね~

 

 

ワイングラスに注いで頂きます

 

 

見にくいのですがワイングラスの中には

お素麵、松茸、白子(mamaさんはNG)などが入ってて

papaさん「この出汁だけでも5リットルはいける」そうです爆  笑爆  笑

 

 

 

papaさんは相変わらず伊勢海老。日本人は海老好きですよね

mamaさんは変更していただいて、甘鯛。

 

 

伊勢海老って、頂けるところが本当に少ないと

思いませんか?お刺身にしても2人分でも少ない身。

 

 

 

甘鯛(ぼけてます)

鱗をぱりっぱり、身はふわふわ。

家ではなかなかこんな風にソテー出来ないかなぁ。

マッシュポテトの上に。

 

 

ステーキは良い質のお肉を少しづつ頂くのがいいそうで。

何も付けなくても美味しかったです。

付け合わせの玉ねぎが甘かった。

 

 

ご飯ものはハラスご飯。

papaさんには別添えでいくら(mamaさんの分も)

最近、いくらが値上がりしてるそうですね。

食べなくてもいいけど。

赤だしは湯葉が入ってました(しょっぱかったかも~)

 

 

 

デザートは別室というのが数年前からの流れですね。

とても派手なケーキが登場してちょっと恥ずかしい。

 

 

キャンドルがケーキに流れないように斜めに刺さってます。

このケーキはお土産にしていただきました。

 

 

だって、こんなの食べてるから笑い泣き

どんだけ~プリン好きなの。

そろそろ、作ってあげないとでしょうか。

 

 

 

来年もみんな元気にお祝い出来ますように

 

頂いた🌹

 

 

実はmamaさん、この2日の夜から

左の首の付け根あたりから肩、僧帽筋にかけて痛み出し

当初は「寝違えたかな~」と思っていたのですが

痛みは日事に酷くなって、、、つらくてつらくて。。

整形外科でレントゲンを撮ったのですが、、

いわゆるストレートネックならまだしも

あまりにもガタガタで、、、

しばらく通院することになりました。

ベットも替えることに(お薦めありますか)