一気に🌸が開花しそうなお天気になってますね。
地震の噂もあったりして、、落ち着けない3月になりそうです。
さて、先月でしたか?夜11時過ぎに緊急地震速報が流れて、、
東北では震度6。都内でも4くらいの揺れがあって久々に怖かったですよね。
揺れが収まった後、部屋のあちこちでみんにゃのお水がびちゃびちゃ、、、
特に3男子のお水はそれぞれのケージの
しかも3段目に置いてあるので後始末が大変でした。
廊下に置いてあるCOCOちゃんの水飲みボウルも同様に
半分はこぼれてました
みなさん、水飲みボウルはこんな感じですよね。
なので
使っていないCOCOちゃん用の低めのケージに取り付けました
これなら、多少揺れてもひっくり返ることもほぼないでしょうし
ボトルから追加してくれるはず
捕獲(笑)
311の後、家の中のかたづけ中はここに入っててもらいました
そんなことがないことを祈るばかりですが、、
ちなみに初めてこのタイプの水飲みを見たCOCOちゃん
ぶくぶくとボトルから泡が出て、、
何か下にあるのかな~って思ってお手々を当てるところ
猫ちゃんあるあるで、可愛い仕草ですよね。
でね、これ、設置してみて気づいたのですが、、
水受けカップが小さすぎて飲みにくい!!
で、これまた猫ちゃんあるあるで、手ですくってなめなめ。
なので、速攻、こちらのタイプに替えました!!
水を受ける容器を一回り大きいものにしました。
小さいと顔がぶつかって飲みにくいということを
扱ってるメーカーさんはご存じかしら、、、
試してみないとわからないことってありますよね。
はい。ちゃんと飲めるようになりました。
ちなみにみなさんご存じのように
COCOちゃんの普段の給水は
朝晩、ほぼ3回のシャワー飲み。
でも、何か起きた時は水道は止まってしまいますからね
あとは猫ちゃん用のお水を段ボールで購入しました
人間が飲むミネラルウォーターはNGなのでね。
今年はいろいろ注意の年になりそうです
備えあればですね。
Day-by-day,unyielding spirit will endure to light up a new day at dawn
書籍「陽」~Towards the hope of lightより
今日のこの平穏な一日に感謝。