新しい猫トイレ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

梅雨時もそうですけど、これから暑くなってくると

猫ちゃんのトイレのお砂や後始末はいつも以上に

「匂い」には気を配らないとですね。

みなさんはどんな工夫をされてますか?

あと、多頭飼いのお家はトイレ事情はどんな感じなのか気になります。

 

ということで、我が家は最近、3男子のお部屋に

大きめのトイレを新しく置いてみました。

もちろん、それぞれのケージの中にそれぞれのトイレは置いてあるのですが

 

なぜか、ミーチョ(左)とキジ君(右)は

お互いのケージに入って用を足すのです。

自分のトイレ汚れるのが嫌なのか?

仲はいいので嫌がらせでもないでしょうし、、、、

多頭飼いあるあるなのでしょうか、、、

 

この子は中立の立場なのか、

トイレもお水飲みも自分のケージの中に戻って

ちゃんといい子に守ってくれるのです。

 

体調を知る上でも出したもののチェックは大事ですよね。

それで、このトイレを購入してみました。

「トレッタ」というトイレです。

今まで使っていたトイレの中でも一番大きいです。

周りの壁も高いので外に飛び散ることはありません。

 

このトレッタのいいところは

猫ちゃんがトイレに入ると

尿量や体重を記録してくれるところ。

多頭飼いでもAIが登録した猫ちゃんを判断して記録してくれますびっくり

 

 

 

 

こんな風に誰かがトイレを使うと

papaさんmamaさんのスマホに動画と静止画が送られてくるんですよ~

これを見るのが楽しくて。

「あら~、こんな風にお砂をかきかきしてるのね」とかってね。

うんちなんて、もう、笑っちゃうくらいいっぱい出る(笑)

 

 

ミーチョのちー

 

 

 

キジ君、可愛いねぇ。

 

それぞれのやり方が観察出来て楽しいです。

なぜかこちらのトイレもホワイトだけは使いません。

でも、ホワイトは自分のトイレで用を済ませてくれるので

便や尿の状態がわかりやすくて助かります

 

そして、

尿量の異常や頻尿だったりすると

トレッタトイレと連動している動物病院のドクターから連絡が入るのです。

プランによっては往診にも来てくれるという至れり尽くせり。

 

トレッタ→ 

 

ちなみに、、、

5にゃん分のメモ帳。

うんち、ちー

ご飯の時間、量、、出来る限り細かく書いてます。

COCOちゃんのものはかれこれ40冊以上になるかなぁ。

みんな健康が一番です。

 

今日は土用の丑の日ですね。

いつもは食べに行くこともあるのですが、

今年はpapaさんがテイクアウトしてくれます

mamaさんはウナギは苦手なので、ひつまぶし爆  笑