福鮨 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

緊急事態宣言が出されて初めての週末

商店街の中のレストランなど、一時休業ではなくて

「閉店」になってしまったお店も少しずつ出てきています笑い泣き

 

それでもテイクアウトやウーバーなどで細々と

続けているお店もあって、、微力ながら

協力したいなと思ってます。

 

六本木の「福鮨」さん。

大正6年から続いている老舗です

papaさんは子供の頃から通っています。

 

こんにちは。

 

この日はまだ宣言前でしたけど、普段は予約は出来ないカウンターですが

嘘みたいに空いていて、、、、

というか、ほぼお客様はいらっしゃいません。

いつもの週末ならオープンと同時にカウンターはいっぱいなのに。

 

 

でも、豊洲はやっているので

ネタもしっかりあるんですよ

 

 

鯵のたたき。

新鮮だとmamaさんでもいただけます

 

 

papaさんはお寿司が一番大好きで

貝類は特に好き。

この日の鳥貝は立派でした。

 

 

食べられるネタが少ないmamaさんを知ってるので

「何か、お魚焼きましょうか」とデレデレ

でも、この日はすでにキッチン裏で下準備などをしてくれる

見習いさんのような方たちも全員お休みにしてて

大将と古株の方と奥様だけでなさってるので

「お魚焼くとなると、人手が、、、」ともじもじ。

 

それでも「こんな時に来てくださっただけでもありがたいです!」と

美味しい銀たら西京焼きを出してくださいました。

福鮨さんは海外からのお客様も多いので

お寿司以外のメニューもたくさんあるんです!!

 

 

うに。

福鮨さんのウニは特に美味しいとpapaさん。

 

 

ネギトロも、いつもは手巻きにするのですが

こんな風に握っても、食べやすくて美味しいかも。

 

 

この日はテイクアウトの予約も多く入ってたようで

太巻き10本とかもお2人で作られてました。

この握りを注文された方は「トロ」好きなのかな。

トロたくが美味しそう!!次、頼もうかな~

 

 

ちらし鮨もつやつや。

 

 

mamaさんはこっちかな。

 

 

お部屋を移動して、、、

福鮨さんはデザートも美味しいのです

 

 

お寿司があまり食べられない分、

mamaさんは「クリーム白玉あんみつ」

いつも、コレおねがい

福鮨さんはとにかく、「あずき」が美味しくて、、、

お正月の黒豆もめちゃくちゃ美味しいのです。

 

 

papaさんは抹茶アイスが好きなので、今回はこちら。

 

福鮨さんは六本木ではありますが

教会や幼稚園などの隣にあるので嘘みたいに静かです。

夜桜や東京タワーを見ながら、

気持ちよく帰路についたのでした。

 

ちなみに叶姉妹も御用達で、、

叶スペシャル

 

太巻きもゴージャス。

お二人ともこれは

「おやつ」だそうです笑い泣き

叶美香さま。さすが、マスクもシャネルで。

お似合いです。

 

 

我が家から福鮨さんまではほぼ誰ともすれ違わないし

お店も広いので、自粛とは言っても「3蜜」とは無縁です。

次回はテイクアウトで好きなもの握ってもらおうと思ってます。

 

頑張ってください寿司福鮨さん → 

 

ランチもやってますよ!!

 

ちなみにpapaさんの会社はテレワークはなかなか難しいのですが

とりあえず、奇数日、偶数日と出社する日を分けて

常に、社員さんは半分にして続けることになりました。

なので、一日おきの出社ですね。

 

通勤時はこんな感じだそうです。

 

ひとりひとりの意識!!