伊勢参り 2019 ⑦ 小次郎とチャトシロさん | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

最終日の朝もいいお天気

今日は奈良のお友達のところに行くのですデレデレ

この日の朝食は、、

和洋、ボリューミーですよね。

ほうれん草とベーコンのバターソテーの下には

揚げ出し豆腐って、、、ニヤニヤ

これプラス

 

焼物も出てきました。

4泊もする人は居ないようで、、バリエーションにも困りますよね。

 

もりもり食べて、奈良に向かいます

あしあと

あしあと

あしあと

あしあと

あしあと

はい。小次郎ちゃんがお出迎えしてくれますっ。

可愛いです。ゴロゴロ言ってます。

 

気持ちえーなぁ。

 

ほげ~。ゼロ緊張です。

 

 

こうして、チャトシロママの背中に乗ってお庭に出てきてくれて。

 

この日はぽかぽか小春日和。

いつも見ている子といつも見ているお庭にテンション上がりますニコニコ

 

今年の伊勢参りの期間はぽかぽか陽気で

papaさん、半袖です。

 

毎年恒例。

こじたん抱っこTime猫。目つきがいい感じっす笑い泣き

6キロ強。男の子だし、毎日お庭で運動しているので

とてもしっかりしたボデーとなっております。

 

チャトシロさんに抱っこされて。

お手々がきゃわわ。

 

チャトシロさんは天真爛漫で

小次郎ちゃんを溺愛していて、頑張り屋さんで、、

可愛くて、可愛くて、mamaさんは勝手に妹のように思っていますおねがい

 

mamaさん172センチ。チャトシロさんも身長お高め。

ぴーちくぱーちくおしゃべりはあっという間。

ハグ~してお別れ笑い泣き笑い泣き

 

この日の夕食は外宮の参道にある

「ボン・ヴィヴァン」さん。毎年、1回は訪れます

 

食べる気満々のpapaさん

ボン・ヴィヴァンさんはひとつひとつが

本当に丁寧に作られてます。

松阪牛燻製、ささみの燻製、スクランブルエッグと

パセリのミニサンド、いわしのペースト

 

黒いものはマグロの血合いで作られたなめろう

上の白身はトロ鰆

ブリオッシュのフレンチトーストの上にフォアグラ(mamaさんのはチキン)

林檎のペースト

 

アオリイカ、甘鯛、ホタテのムース

 

バターかぼちゃのスープ←これ、美味しい!!

回りに添えてあるものもどれも美味しいのです。

小さいポーションのいちぼのステーキ

 

パンナコッタといちじく

 

チョコタルトの上に乗っているのが

名物の紅茶のソルベがめちゃくちゃ美味しかった。

こちらのお店はどれも本当に丁寧に作られていて

美味しさと温かさを感じる素敵なお店です。

また、来年の「よい夫婦の日」にお邪魔したいと思ってます。

 

そして、、、

チャトシロさんに頂いたお土産。

実はこれ、本当はお会いした時に渡そうと思ってたそうで、、、

でもでも、帰りの駅までの道のりの途中で

「はっ、お土産、玄関におきっぱなしだった」ということに気づいた

チャトシロさん。運転しながら、気づいたのですが、、

その瞬間の表情がもう、ほんっとに可愛くて。

チャトシロさん的には「あー、せっかくのお土産を忘れるなんて」と

かなり落ち込んだ様子。

 

実はpapaさんもmamaさんも玄関に置いてあった

「きっと我が家へのお土産だろうな」とおぼしきものの存在には気づいてて、、(笑)

 

後日、わざわざお土産を送ってくださったのですが、

一緒に入っていたお手紙には

「小学生の時、ランドセルを忘れて学校に行くほどのうっかりさんなのですが

今回は本当に凹みました」と。

 

なんと、可愛いデレデレ

 

また、来年も元気にお会い出来ますように。

 

こじたん、チャトシロさん、ありがとう

 

ランガさんもいつか一緒に行きましょうね~