暑気払い 2019 ③ | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

暑気払いの翌日も何も考えずに

なんとな~く目覚める朝ってなんて幸せ。

 

ブランチはAqua City(ホテルの隣の施設)内の

ラ・ボエムさん。←味が落ちた~ので写真は載せません

お台場店だけなのかもしれないので、十番商店街内にある

ラ・ボエムさんにも近々行ってみようと思ってますが、、。

 

ラ・ボエムの三宿店に大学を出てすぐに

勤め先の先輩方に連れていってもらって、、

初めて食べたカルボナーラが美味しかったのですよ~

初々しいおねがい

 

参考までに。

mamaさんはカルボナーラ

 

papaさんは明太子。

お台場店のものは水っぽかったみたい。

今時、水っぽいとかね、ないでしょう、、。

 

ま、これはとっとと忘れて、、、

この辺りはいろいろ大型施設が隣接しているので

何かと便利です。

 

今回の用事はニトリさん

こちらの施設は奥にペットショップがあり

施設内はペット可なのです

 

ワンちゃんはこうして一緒に観られるからいいですよね。

ブロ友さんでも猫ちゃんと一緒にランチをされたり

公園やイベントにいらしてる方もいらっしゃって、、、

いつもうらやましく拝見してます。

やっぱり、子猫の頃から慣らさないと難しいですね。

 

で、お目当てのスキレットは何故か扱っておらず、、

ネットで注文することに、、

本物を見ておきたかったのですよね。

 

あとはこのスカートなど用のハンガーを購入。

とてもお安くてびっくり。

他には踏み台なども購入して送っていただくことにしました。

まずまず目的のものが買えて、ちょっとすっきり。

意気揚々と行ったものの、目的のものが買えない時の

もやもやって嫌ですよね。

 

夕食はホテル内の

「さくら」で、今回は天ぷら。

「さくら」さんは鉄板焼き、お寿司と天ぷらと

3つの場所があるようです。

こちらの天ぷらは先日ちょうどテレビでやっていたので

この日は満席でした

 

いつも、どこでも一番乗りゆえの写真。

カウンターの向かいがレインボーブリッジなどが

良く見えます

※画像おかりしました

暗くなってくると室内をちょっと暗くしてくださるので

夜景を見ながらもいいものですね。

 

天ぷらを頂きつつ、お刺身なども出てきます

 

やっぱり、天ぷらは揚げたてをその場ですぐ頂くのが美味しいですね

 

 

(mamaさんは海老の替わりに白身のお魚)

 

 

papaさんは最後に海老を再びお替りしてました~

 

途中はお野菜の揚げたのとかいろいろ出て

最後は天茶、天ばら、天丼、、、など選びます。

papaさんはこの天茶です。

 

mamaさんは天ばら。

 

でね、

実はこの時mamaさんの右隣に座った女性が

まぁ、声が大きく、肘を付きながらお箸を宙で動かし、、、、

さしずめ、こんな感じ。

 

しかも「私、マカオを香港はヘリでしか行ったことない」だの

スマホで動画を大きな音で見たり、、、

あげく

「ヒルトン系はどこも寒いのよね~」と大声で言ったり、、

 

papaさんいわく「だったら、来るな」って、、ムキー

 

mamaさんの反対側に座っていた

若いカップルの女性もmamaさん越しに覗き見てましたよ。

こういうマナーの悪い方がいらっしゃるとお食事の美味しさも

半減しちゃいますよね。

お連れの男性も少し注意とかしないのかな~と。

せっかくのディナーが一人のお蔭でかなり残念な感じになってしまいました。

 

と、最後の夜でございました。

 

今夜は隅田川花火大会は開催されそう?