トランプ大統領の来日と同時に全国的に猛暑になりましたが、
今週は少しずつ平年通りに戻ってくれるといいのですが、、。
でも、
千葉では震度5があったりして、なんだか、怖いです。
ここまで天候不良続きですと、人も猫ちゃんも体調を崩しちゃいますよね。
さて、最近のちびーず(ランガさん、4兄妹の近況です!!)
リーダーミーチョはマイペースです。
次男ホワイトと三男キジ君がじゃれ合ってる時も
タワーの上で傍観しております。
あまりにもうるさいと、ミーチョの成敗が、、、
一番上はいつもミーチョ。
キジ君も一番上に乗りたいんだよね
でも、上からパンチをお見舞いされます。
カゴベットを1つ置いたら、、、みんなで取り合いに
2つ置いても2にゃんでぎゅーぎゅー入ろうとするのは
猫ちゃんあるあるですよね。
3男子とドットちゃんは生まれた時からずっと一緒に育ってきたので
基本、仲良しです。
唯一の女の子のドットちゃんは
相変わらずmamaさんにだけ懐いてまして、、、
papaさんとは指と鼻挨拶をそろ~っとだけ。
そして、3男のキジ君。
この子は「吐き癖」というのか、結構、すぐケポしちゃいます。
最近は「吐き戻し用のカリカリ」というのが売っているので
それを混ぜてあげるも、、な~んかすぐケポしちゃいます。
先日はケージに戻って一番上の段から
けっぽ~~~~と、盛大にやってくれました
ケージの裏側とか溝とかに入ってしまったので
重たいケージを持ち上げて、、、papaさん、掃除機やら濡れシートやら。
mamaさんはマグlightで照明係です
こういうところはA型のpapaさんの方が丁寧なお仕事してくれますので
先週はその後、珍しくホワイトもケポ。
ドットちゃんもケポ、、、、
家の中に居ても天候不良だと猫ちゃんも体調がおかしくなっちゃうのでしょうね。
ケポした後でもケロッと元気。
これまた猫さんあるあるですよね。
ちなみに、吐き癖のある子ってどんな対処されてますか?
みんな、元気に乗り切れますように。
おまけの画像。
なんか、喉につっかかりそう、、(笑)