年々、桜の開花が早まって、いろんなところで開催される
いわゆる「桜祭り🌸」の頃には散っている、、、、
昔はピカピカの1年生は満開の桜の木の下で写真を撮ったものですが。
さて、先日、急きょ入院、点滴になってしまったCOCOちゃん
頑張って点滴を受け続けてくれた結果
尿管が「何かが詰まって流れないために6㎜に膨らんでいる」と言われてた箇所が
とりあえず
「2㎜」になっていました。
が、本来はもっともっと細い部分なので
27日に再検査。
エコーに映らないくらい細く戻ってるといいのですが、、、
でもでも、危険な時期は脱したと思われます。
ただ、気になるのが、前回手術した後は血尿もなくなり
トイレの回数も朝晩ほぼ2回と、通常に戻ったのですが
今回、尿管のつまりが無くなった?とたんなのか、たまたまなのか
手術前のように、1日6~7回と、頻繁にトイレに行くようになっていて、、、
気になったら、即病院ですね!!
ストレスがかかるかもしれないけど、素人判断はいけませんね。
信頼出来る先生にすぐ診て頂くのが一番。
傍らで、こうして日向ぼっこをしているCOCOちゃん。
こんな時間が一番幸せですね。
ずっと点滴だったので、一回り小さくなった気がします。
石が出来る原因もまだこれから検査になりますが
Dudleyさんちのフレンチちゃんみたいに長生きしてもらわなくちゃ。
たくさんの元気玉。想いをありがとうございました。
言霊とか想いは届くものと信じております。
こうしている今も闘病中の猫さんたちがたくさん居ます。
みんなが少しでも元気になりますように。