伊勢参り 2018 ③ 大村神社~いい夫婦の日 | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

伊勢の記事はもう少し続きます。

 

外宮の御御垣内参りを済ませ、いったんホテルに戻り

ラフな格好に着替えたら、、

伊勢の隣駅「宇治山田」でレンタカーします。

神泉からだと、こちらの方が近いように思います

 

大村神社さんはいつもひっそり。

 

去年はこの辺りで

めちゃくちゃ大きな声のおじさんに声をかけられて

とび上がるほどびっくりしたmamaさんでした

今年は最後まで誰にも会わず。

 

今年もずらりとなまずさんたちがおりました

 

愛嬌のあるなまずさん。

 

ここにある要石のご霊験は著しく

昔起きた大地震の際にもこの地方は難を免れたとか。

 

日本に3つある地震神社の1つだそうです。

毎回、親や友人の分のお守りも頂いてきます。

 

そして、こちら「虫食いの鐘」にも立ち寄ります

 

この案内板も昨年綺麗になりました

 

一人1回。しずかにつきましょう。

日本の釣り鐘って音の余韻が静かに長くて落ち着きますね

 

大村神社。来年もまた来れますように。

 

そして、夜は

この日は11月22日「いい夫婦の日」だったので

外宮近くにあるフレンチを予約しました

これも恒例です。

 

いつも、どこに行っても一番乗りの我が家です

 

今年も元気に来られて良かったね~の泡。

 

前菜は5種類。

手前はムール貝

右奥は柿とイベリコ豚、エスカルゴ

 

チコリ、松阪牛燻製

ジャガイモガレット鴨

 

このキノコたっぷりサラダは真ん中にホタテ。

下にはセロリのピューレが隠れてます。

 

鰆の燻製、キンメダイ、鯛、ビーツなどが回りに。

グラスの中はズワイガニジュレ

ちゅるんとさっぱりいただけます

 

mamaさんはパールポークのかつれつ風

 

papaさんはオマール海老。

ほんと、海老好きだわ。

 

一口ソルベは柿。

 

このね、真ん中のチーズのタルトが濃厚で美味しかった~。

これくらいの量が丁度いいですね。

 

柿の芽?ギモーヴ、りんごのコンポートに

ブラウニーなどなど、、どれも手が込んでいて美味しい。

 

カップもいろいろな種類が用意されています。

食器棚を見たいくらい。

 

こちらの建物はとても古く

趣のある感じです。

 

中庭も素敵。

 

外観も素敵です。

お昼間はカフェもあって、次回はそちらでお茶もしてみたいと思います

 

すでにみんにゃのことが気になってしまうmamaさんです

「いい子で待っててね」