昨日は暑くなりましたね~。
今日は少し気温は下がってくれるみたいですね。
COCOちゃんの「出待ち」姿もだんだん夏仕様に
なってきましたよ♪ 冬は「香箱」座りで待っててくれました。
夏はこんな感じで「ごろ~んちょ」して待ってます(*^。^*)
ママさんは辛いことや悲しいことがあると
シャワーで流しちゃいますよ。で、出てくると
こうして可愛いCOCOちゃんが待っててくれます。
ありがたい存在ですね☆ だんだん活発になってきましたね。
そろそろ、充電式の扇風機を廊下にも出さないと。 階段の下に何か見つけたのかな。
そろそろ、ママさんの苦手な「虫」さんの季節。
COCOちゃんと「チュー」したいから
COCOちゃんより先に見つけますよ(>_<) この日はハワイ島からオアフ島への移動です。
ボストンマラソンの件があって、ますますセキュリティが
厳しくて、靴はもちろん脱ぐのですが、ママさんは
ベルトを外しても、ネックレスを外しても
「ピー」って(^_^;) 最後は女性の係官に
体を隅々まで触られますた。
これは、空港内の小さな食堂の
「サイミン」←ラーメンみたいなのですがパパさんの
大好物なんですよ。隣はチリビーンズが大量に
かけられたホットドックです(T_T)/~~~ 偉そうなパパさん(笑)
オアフのタクシーって、荷物が多い観光客がほとんどだから、
バンとかにすればいいと思うんだけど、何故か
大して荷物が入らないリムジンが多いんですよね。
話し、遠いし不便なの。 パパさんの祖父母は香川出身なので
パパさんもうどんが大好物。
しかし、ハワイにこんなお店が出来たとは。 いろいろな人がどんどん並んでます。
どんなおうどんかな。わくわく。 お店に入ると「いらっしゃいまっつせえ~」と
ちょっと変なアクセントで面白かったですよ。
でも、みんなニコニコお出迎え♪ ママさんは冷やしぶっかけと鮭のおむすび♪
やっぱり、ホッとするわ~。
パパさんは2杯は当然(笑)
母もハワイ島のボリューミーにかなり
胃もお疲れちゃんだったので、嬉しそうに食べてました。 今年、母が熱を出した時にお隣さんから
頂いて初めて食べて「ちょー美味しかったの~」と
感動していたハーゲンダッツ(笑)
オアフに着いたら「食べたい」と張り切ってました。
でも、一番小さいカップでも、まあ大きい事。
実はこれには後日談があって、、
母は嬉しくて全部平らげた結果。
翌日はちょっとポンポン痛いの~になっちゃいました(^_^;)
ということで、今度はオアフ編に突入します。
お腹いっぱいになってくださいね(=^・^=)