産まれて2週間程経ちました。
この間、色々あってやっと落ち着いたので、
出産記録と合わせて
ブログに残したいと思います。
出産直後は、
派手に会陰切開をしたので
その痛みと麻酔の影響で
座るのも立つのも
寝返り打つのも全部しんどかったです。
お股痛すぎ。貧血も酷い。。
出産で体力消耗しすぎてフラフラだし…。
右脚の麻酔がなかなか切れなくて
助産師さんが貸してくれた点滴のスタンド?
に捕まりながらゆっくりトイレに行って、
痛みに耐えながら用を足す…。
何となく予想はしてたけど、
ここまで酷いとは…![]()
でも、
私的に追い討ちをかけてキツかったのが…
大部屋。。
病院を決めた理由の一つ
・全室個室
大部屋なんて聞いてないんだが…。
個室いっぱいとかで大部屋に通されたけど
私、知らない環境だとストレスかかって
眠れなくなる癖があるのに
更にこの痛みの中大部屋とは、
もう地獄以外の何物でもない。。
隣の人も同じ日に出産したのに
スヤスヤ寝てるし、羨まし過ぎる…。
で、結局痛みとストレスで殆ど寝られず、、
本当は個室で母子同室スタートでしたが、
それも叶わず。
(でも、さすがに体力的に無理だったかも。。)
夜は、産まれた時に撮ったベビの写真を見て、
会いたい気持ちを募らせていました![]()
結局翌日、
個室が空いたとかで個室に移動し、
母子同室スタートしました。
一通り母乳とミルクの飲ませ方などを聞き
実際にやってみると、
出産前のおっぱいマッサージのおかげか
母乳もちゃんと出てくれました!
が…、
ベビも私も初心者だから下手くそ過ぎて、
上手く飲めず…。
ベビは泣き喚いて
上手く吸わせてあげられませんでした。
さらに、
夜はベビぐずって長時間寝てくれないので
夜通し声をかけたり抱っこしたり。
2人とも寝落ちした時に限って
助産師さんが深夜に
『○○さーん!失礼しまーす』
と部屋に入ってくる![]()
せっかく寝たのに…。。
おっぱいも上手くあげられないし、
夜もずっとぐずってる。
比べちゃいけないのは分かってるけど
隣の部屋からは夜泣きの声が聞こえないので、
うちの子ばかりこんなに泣いて
私が何も出来ないから…
と落ち込んでいました。
結局、入院前も緊張で
ほとんど寝られてなかったので
産前産後の睡眠がほぼ取れないまま。
初っ端から挫折を味わうことになりました![]()
出産記録①
※ここからは備忘録を含めた記録です。
39w3d
朝から今まで感じたことのないような強い張りがあり、一日中張っている感じだった。
それまでは胎動に合わせて張る感覚はあったが、この日は胎動関係なく張っていて、様子がいつもと違っていた。
痛みはなく、張りは横になると収まる。
39w4d 健診日
前日と変わらず朝から張りが続く。
午前中、トイレに行ったらおりものに混じって少量の出血があった。
健診で、子宮口が柔らかくなってきて子宮口も1センチほど開いてきているとのことで、明日の入院が確定する。
39w5d 入院1日目
9:00 病院到着
10:30 内診&バルーン挿入
子宮口1.5センチ
入れる時は押し込むような圧迫が痛い程度
11:00 生理痛の酷い時のような痛みがきたり来なかったり
来る時は結構痛い
頻繁に尿意もあり
トイレに行ったら鮮血の出血
生理始まりくらいの少量
その後は常に腰痛が酷い
胎動がある度に痛みが増す
14:00-15:00 10〜15分間隔で強い痛みがきていたので陣痛カウンターしてみる
この波は1時間くらいで収まる
(陣痛ではなく子宮口が開く痛みだったっぽい)
その後は痛みに慣れてきたのか、午前中の腰痛と腹痛程度が常にあるが、平気になってくる
16:15 また強い波がくる
17:15 内診
子宮の出口は柔らかくなってきているけど、明日朝バルーンが抜けてなければ明日の出産 & 場合によっては無痛は無理かもと脅される
夜も張り、下腹部痛み、腰痛はあったが痛みに慣れてきたのか寝れない程ではなかった。
腰痛が常にありそれが1番辛かったかも…
出産記録②へ続く…








