自宅1階のトイレ、夏前くらいから調子が悪くて
3回くらい流すと、点滅してリセットしないと流れなくなる。
どこに連絡したらいいかわからず、面倒で放置していたのですが…
重い腰を上げて、家を建てたのが叔父が勤めていたゼネコンだったので、そこのリフォーム事業部に連絡しました。
特に希望は無いから安いのでいいけど、停電でも使えるレバー付いてるのにしてもらいました。
自動洗浄なので、普段はレバー使うことないけどさ。
手洗いの水洗を付けるかどうか。
今まで、手洗い付きだったけど、汚れるからいらないや。
トイレの前が洗面所だし。
初トイレにテンション上がる次女w
掛かった費用
¥228,000-
相場がわからない…
来月、外壁塗装も始まります
川の横なので、ちょっといい塗料にしてもらいました。
今、ドローンで屋根やベランダ、雨どいなんか360度見てくれるんですね
見積もり金額
¥1,623,000-
おうち建てて14年。
メンテナンスにお金かかりますね〜
まだ、単身赴任の夫には内緒にしてます
言ったところで「やればいいじゃん」しか言わずに、相談にのってくれないから
お金は、長女のために貯めていた大学費用(学資保険)で賄います。
結婚して苗字変わっちゃったから、免許証を更新する前に口座解約しちゃいたい。