時間ができたので、サウナに行くか映画に行くか悩んだら、サウナしきじが2日間お休みだったので映画館に行きました
やっと観れた国宝。
良かったの一言
全ての俳優さんが、言うことなしの熱量。
たまに苦手な声の俳優さんがいるのですが、一切そういうのも無かった。(かくかくしかじか、観たかったけれど、例の女優さんの声が苦手で…)
歌舞伎は敷居が高くて見る機会が無いですが、本物の歌舞伎も見てみたいと思いました。
2回目の曽根崎心中では、涙が溢れてしまった。
1回目との徳兵衛とお初とは、重さが違い圧巻でした。
あんな風には生きられないですね。
俊坊に肩入れしてしまう自分。
ネット予約した時は、真ん中の席のみでガラガラでラッキーと思っていましたが…
実際は地方の映画館でも、平日昼間で7〜8割は埋まってました
高齢の方が多かった。
右隣の人、上映中に何度もお腹鳴ってた
集中して観てる時に、その音が気になって
3時間の長丁場、食事とトイレ済ませてから上映に臨むべし。
午前中で仕事を切り上げてお昼の回だったので、予告と映画泥棒見ながらホットドッグ食べ終わりました。
口コミで、ポップコーンに手をつけないまま終わったなんて話があったからさっさと食べました
3時間なのに、食べてる余裕ない。
ガラスの仮面くらい、俳優陣が憑依していました。
いろいろな芸事をみてきた長女に観せてあげたいなと思いました。
お孫ちゃん預かってあげるか。