21歳長女、お孫ちゃんと我が家に通い、旦那君の仕事によっては泊まったりしています。


哺乳瓶の消毒液は買ってきたのに、漬けるための容器を買ってこなくて…煮沸消毒するにも鍋も掴むトングも無い。

急遽バースデイに行ったら、ピンポイントで休業タラー自動ドアにぶち当たるところだったよ…


仕方ないからダイソーに行って、水切り付きの密閉容器買いました。

今後マグとか入れるように2.1リットルの300円の商品。

哺乳瓶立ては、悩んでスポンジ収納ラックにしました。



長女、産後2週間が経ち、メンタルやられてます汗


旦那君と夕飯を食べてる時に「こぼしてるよ」って言われたそう。

確かに下に落ちてるけど、明らかに自分が今食べてるものじゃ無いのに注意されたことで、悔しさと悲しさで、言い返す気力もなくポロポロ泣き出してしまったえーん


平常時なら、そんなことで泣かなくてもってことで泣きたくなる気持ち、わかるよ。

思い返せば、そんなことたくさんあった。

泣くしか出来ず、涙を止めることもできないほどいっぱいいっぱいなんだよ。



旦那君少しイラッとしてしまい、お孫ちゃんに向かって

「なんで泣くのかね〜?○○ちゃん(お孫ちゃん)のママはすぐ泣くね〜。

みんな、お母さんになってちゃんとやってるのにね〜


って一言を言ったらしいガーン




これ、産後で精神的に不安定だと

母親失格

って受け取っちゃうよね…



グレーゾーンの長女。

人と同じようには頑張っても出来ないのは、昔から自分でも自覚してる。

そこにきて、産後のメンタルで、みんなはちゃんとやってるのに自分は母親失格という烙印を押されたように感じてもやもや



長女は前日のことを思い出してポロポロ泣き出して、気持ちを吐き出し寝てましたショボーン


昨日は、私の妹たちも来てたので、先輩母3人で取り合いになってお孫ちゃんのお世話できたので、寝たいだけ寝ればいいと育児放棄じゃなく母親放棄してやりました。


寝て、落ち着いた長女を含めて、女4人で出産後の愚痴大会グラサン

妊娠・出産・産後の恨みは一生消えません。


イントラ妹は同居の嫁姑問題があるから、大変だっただろうな。

私とナース妹は、独身だったイントラ妹にやられたけど、イントラ妹は全然覚えてなくて、今となってはネタになってる笑い




十月十日お腹で育てようが、産んだ瞬間から完璧な母親にはなれないし、母親が全て完璧だと思ったら大間違いムキー

今だから言うけど、いっぱいいっぱいで長女に対して、可愛いなんて思えなかったもん。


わからない中、葛藤しながら、みんな必死に子育てしてる。

他のお母さんを出して比べることは出来ないし、「泣くな」って結構キツイ一言なんだよ。

泣くしかできない時もある。



学校のテストのような正解は無い。

バースデイが休みなら、ダイソーでいいじゃない。

赤ちゃん用のメーカーで揃える人もいれば、100均の人もいれば、お古の人もいる。

赤ちゃん用メーカーで揃えるだけがちゃんとした母親じゃない。

とにかく出産して、赤ちゃんを守ることだけはやってるんだから、他のことは文句言っちゃいけないよ。

こぼしたって見ぬふりをして、その後掃除するのが夫の努め。

ましてや、子ども経由で嫌味を言っちゃいけない。