TVでうちの近所が繰り返し放送されて、あちらこちらから心配して連絡くれます
雨がヤバくて、市内冠水だらけでした。
我が家は、土地が他より高いからいつも通り大丈夫でしたが、徒歩圏内の職場までの道がTVで放送していた場所。
道路のあちらこちらに、冠水で動かなくなった車が放置されてる。
地下道、プールになってます
この道は冠水で、夕方から翌日午前中まで、この先は通行止めでした。
職場の目の前の道も冠水で一時は通れなくなってましたが、なんとか浸水だけはまのがれました

小学校が休校で学童も無しと朝から連絡
なんとなくわかってはいたが、連絡遅くない?
前日から泊まりに来ていた長女が休みだったので、小3次女を妊婦に任せて仕事に行きました。
それより、ここ数日、朝夕の渋滞が凄くて
在来線・新幹線・東名高速道路・新東名高速道路・冠水で150号バイパスも全滅…
唯一の頼みの綱は、国1バイパスのみ
国1バイパスまで5km手前の、普段なら10秒で渡れる橋が5分以上掛かる。
その前に、橋を渡りたくて広い道路に出たくても、誰も合流させちゃくれない
訪問介護は利用者さんの家まで車移動ですが、諦めて、昨日は1日自転車移動でした
まだまだ、来週初めまでは気を抜けませんね。
職場は、できる限り床のものを上に上げて浸水対策、トイレなどの下水逆流対策などしています。